乃木坂46の学力テストが実施されましたので、坂道グループ学力ランキングをマイナー更新しました。と言うのはまだ上位5人しか成績が発表されていないからですが、来週は全員の更新が出来ると思いますので、この記事は再度更新することになりますので悪しからずです。
1⃣ 坂道グループ内学力テストによるランキング
テストの問題やレベルが違いますので単純に比較はできませんが、おおよそのレベルは分かると思います。2回以上テストを受けている場合は平均点を記入しており、端数が出た場合は総合点で0.5点切り上げて全教科整数になるように補正しています。尚、学歴に関しては推測の場合もありますので、悪しからずご了承下さい。
今回の乃木坂46の問題は5教科だけではなく、『常識』という科目が増えて6科目になっています。そこで5教科に補正する為に『常識』の点数を満遍なく5教科振り分けることにしました。振り分け方は常識が問われそうな科目の国語・社会・英語・数学・理科の順に1点づつ加点することにしましたので、悪しからずです。
メンバー名 国語 数学 理科 社会 英語 合計
① 中田花奈 18 17 20 17 19 91
(大妻高校→日出高校卒)
② 長濱ねる 15 20 18 16 20 89
(通信課程の大学生?)
③ 米谷奈々未 12 18 20 18 20 88
(明治大学農学部卒?)
④ 原田葵 15 19 17 16 19 86
(法政大学卒)
⑤ 橋本奈々未 16 17 20 15 17 85
(武蔵野美術大学中退)
⑥ 北川悠理 16 18 13 16 20 83
(慶応大学在学中)
⑥ 秋元真夏 18 17 16 15 17 83
(フェリス女学院中退)
⑥ 池田瑛紗 14 18 17 17 17 83
(女子学院高校→東京芸術大学在学中)
⑨ 影山優佳 18 15 14 18 17 82
(筑波大学付属高校卒)
⑩ 小田倉麗奈 16 20 12 15 18 81
(慶応大学在学中)
⑪ 生田絵梨花 16 16 16 16 16 80
(東京音楽大学中退?)
⑫ 大園玲 13 16 18 15 17 79
(立正大学在学中?)
⑫ 小島凪紗 13 17 15 15 19 79
(屋代高校→都内高校転校)
⑫ 中元日芽香 12 16 17 18 16 79
(早稲田大学通信課程卒業)
⑮ 宮田愛萌 18 18 13 12 15 76
(國學院大學文学部卒業)
⑯ 矢久保美緒 15 15 15 14 15 74
(日本大学第二高校→大学?)
⑰ 武元唯衣 16 16 10 13 18 73
(都内有名大学在学中)
⑰ 織田奈那 11 19 18 11 14 73
(共立女子大学卒)
⑰ 松村沙友理 14 12 16 13 18 73
(大阪桐蔭高校卒)
⑳ 山崎玲奈 15 15 13 13 16 72
(慶応大学SFC卒)
⑳ 遠藤理子 13 18 11 12 18 72
(埼玉の高校在学中)
⑳ 中嶋優月 15 12 10 15 20 72
(筑紫高校→福岡の大学)
㉓ 斎藤ちはる 8 16 19 11 17 71
(明治大学文学部卒)
㉔ 谷口愛季 16 9 10 16 19 70
(都内の高校卒業)
㉔ 的野美青 16 16 8 12 18 70
(筑紫女学園高校→都内の高校在学中)
㉔ 佐藤楓 14 15 12 13 16 70
(愛知淑徳大学中退)
㉗ 賀喜遥香 13 15 14 12 14 68
(宇都宮女子高校卒?)
㉗ 佐藤詩織 12 13 14 10 19 68
(武蔵野美術大学卒)
㉙ 渡邉美穂 12 16 12 13 13 66
(蕨高校卒)
㉙ 佐々木琴子 10 16 14 12 14 66
(通信制の高校卒)
㉛ 早川聖来 11 18 10 10 16 65
(大阪女学院高校卒)
㉛ 中西アルノ 12 17 11 10 15 65
(共立女子高校→日大芸術学部中退?)
--------------------------------------------------------------- 【65点以上は秀才】
㉝ 井上梨名 10 16 12 13 13 64
(北条高校卒)
㉝ 高瀬愛奈 10 15 11 10 18 64
(関西大倉高校卒)
㉝ 清宮レイ 8 16 9 13 18 64
(中学生徒会長、英検一級)
㊱ 掛橋紗耶香 15 10 10 14 14 63
(金光学園高校→大学?)
㊱ 長沢菜々香 7 17 18 8 13 63
(実践女子大学卒)
㊳ 佐々木久美 11 15 9 11 16 62
(明治学院大学卒)
㊳ 鈴木絢音 14 10 14 13 11 62
(聖霊女子短大付属→転校後卒)
㊳ 伊藤かりん 12 14 10 12 14 62
(神奈川大学付属高校卒)
㊶ 松田好花 11 16 11 11 12 61
(同志社高校卒)
㊶ 久保史緒里 12 14 13 8 14 61
(目黒日本大学高校卒)
㊶ 石森璃花 13 12 7 14 15 61
(群馬県の高校卒)
㊹ 高山一実 11 13 13 12 11 60
(安房高校卒)
㊹ 松井玲奈 7 9 20 15 9 60
(豊橋商業高校卒)
㊻ 新内眞衣 14 11 12 11 11 59
(産業能率大学卒)
㊻ 菅井友香 13 10 9 8 19 59
(学習院女子大学卒)
㊻ 遠藤光莉 17 8 12 9 13 59
(神奈川県の高校卒)
㊾ 金村美玖 9 14 11 12 12 58
(独協埼玉高校→日大芸術学部)
㊾ 山下美月 10 13 12 10 13 58
(東大和南高校→日出高校卒)
㊾ 樋口日奈 13 13 10 11 11 58
(桜修館高校卒)
㊾ 相楽伊織 12 10 14 6 16 58
(埼玉の高校→転校後卒)
53 宮地すみれ 10 15 12 9 11 57
(中央大学附属横浜高校在学中)
53 佐藤璃香 13 16 6 7 15 57
(一関高専卒)
53 若月佑美 11 9 17 12 8 57
(静岡雙葉高校→大学卒)
56 林瑠奈 10 16 7 8 15 56
(東京の高校卒)
56 高橋未来虹 10 14 9 10 13 56
(通信制高校卒)
58 正源司陽子 13 12 12 10 8 55
(金蘭千里高校→転校)
58 松尾美佑 9 16 6 12 12 55
(日大一高卒)
60 向井葉月 16 11 11 12 4 54
(共立女子第二高校→転校後卒)
60 守屋茜 9 9 13 10 13 54
(仙台西高校卒)
60 衛藤美彩 8 5 18 12 11 54
(大分情報科学高校卒)
60 尾関梨香 7 14 10 8 15 54
(共立女子大学卒)
--------------------------------------------------------------- 【54点以上は優秀】
64 小坂菜緒 9 13 13 10 8 53
(都内の高校卒)
64 伊藤寧々 13 7 20 11 2 53
(岐阜県内の短期大学卒)
64 村井優 8 15 4 6 20 53
(国分寺高校卒→大学進学?)
64 関有美子 11 12 10 9 11 53
(明光学園高校→大学卒)
68 深川麻衣 15 2 18 7 10 52
(浜松江ノ島高校卒)
69 幸阪茉莉乃 10 11 9 12 9 51
(三重の高校を卒業)
70 齋藤冬優花 10 11 8 8 13 50
(鷺宮高校卒)
70 松田里奈 11 10 11 11 7 50
(延岡工業高校卒)
70 潮紗理奈 11 11 9 7 12 50
(横浜翠陵高校→大学卒)
70 渡邉理佐 9 8 13 10 10 50
(中央学院高校卒)
70 斉藤優里 9 3 13 8 17 50
(羽村高校卒)
75 平尾帆夏 9 13 8 5 14 49
(米子北高校→大阪の大学中退?)
75 向井純葉 8 9 12 13 7 49
(広島の高校→東京の高校転校)
77 藤吉夏鈴 9 11 12 8 8 48
(西寝屋川高校→転校後卒)
77 桜井玲香 8 9 16 8 7 48
(明治学院大学中退)
77 平手友梨奈 10 12 10 6 10 48
(旧日出高校卒)
80 丹生明里 6 13 7 11 10 47
(熊谷女子高校→日出高校卒)
80 柴田柚菜 7 10 10 10 10 47
(八千代東高校卒)
80 生駒里奈 10 1 17 16 3 47
(西目高校→日出高校卒)
83 与田祐希 9 8 11 8 9 45
(玄海高校卒)
84 黒見明香 4 14 5 5 16 44
(早稲田実業卒→早稲田大学)
84 小池美波 9 9 9 6 11 44
(神戸山手女子高校卒)
84 山下瞳月 9 8 6 9 12 44
(京都聖母学院高校卒)
84 柿崎芽実 6 12 6 11 9 44
(都内の高校卒)
88 吉田綾乃 10 14 8 8 3 43
(楊志館高校卒)
88 永島聖羅 7 10 16 6 4 43
(碧南高校中退)
90 鈴本美愉 6 11 10 5 10 42
(栄徳高校→日出高校卒)
90 川後陽菜 5 6 16 13 2 42
(日出高校卒)
92 小林由依 9 7 8 7 10 41
(熊谷農業高校卒)
92 西野七瀬 8 5 13 7 8 41
(松原高校卒)
94 岸帆夏 6 15 10 2 7 40
(品川女子学院高等部卒)
94 田村保乃 8 11 8 4 9 40
(桜宮高校→大学中退)
--------------------------------------------------------------- 【ここより上は普通】
96 上村莉菜 9 8 9 3 10 39
(八千代高校→大学中退)
96 上村ひなの 8 10 6 7 8 39
(都内の高校卒)
98 山下葉留花 8 11 9 4 6 38
(東海樟風高校卒→LIXIL)
98 森本茉莉 8 13 7 4 6 38
(都内の高校卒)
98 増本綺良 9 9 7 6 7 38
(香寺高校→東京の高校卒)
98 井上小百合 9 8 12 5 4 38
(深谷商業高校→転校後卒)
98 川村真洋 2 16 10 7 3 38
(上宮高校中退→転校後卒)
103 石塚瑶季 5 12 4 5 11 37
(玉川学園高等部)
103 梅沢美波 9 12 5 7 4 37
(平塚商業高校卒)
103 伊藤純奈 10 6 5 5 11 37
(通信制高校卒)
103 渡辺梨加 7 6 10 5 9 37
(常磐短大卒)
107 伊藤理々杏 7 6 8 13 2 36
(日出高校卒)
107 森田ひかる 9 7 9 5 6 36
(田川科学技術高校→転校後卒)
109 筒井あやめ 3 16 7 2 7 35
(愛教大附属高校卒)
109 伊藤万理華 4 3 12 4 12 35
(芸術系大学卒)
109 志田愛佳 4 4 12 7 8 35
(見附高校→転校卒)
112 坂口珠美 7 9 8 6 4 34
(日出高校卒)
112 佐々木美玲 5 11 5 6 7 34
(神大附属高→駒澤大学卒)
114 清水理央 8 5 7 4 9 33
(市立船橋高校卒)
114 平岡海月 8 6 7 3 9 33
(敦賀気比高校卒→大学中退?)
116 大沼晶保 6 14 4 5 3 32
(田川科学技術高校→転校後卒)
116 寺田蘭世 6 6 8 8 4 32
(都内の高校卒)
116 渡辺みり愛 8 7 5 7 5 32
(堀越高校卒)
119 守屋麗奈 5 7 7 5 7 31
(聖徳大附属女子→大学卒)
119 藤嶌果歩 4 12 4 4 7 31
(北海高校→都内の高校に転校)
119 富田鈴花 6 5 6 6 8 31
(住吉高校→転校後卒)
122 小西夏菜実 8 8 3 3 8 30
(松蔭高校卒)
122 河田陽菜 4 9 4 7 6 30
(下関商業高校→転校後卒)
122 岩本蓮加 5 10 7 5 3 30
(都内の高校卒)
122 白石麻衣 6 1 12 4 7 30
(小松原女子高校卒)
--------------------------------------------------------------- 【ここより上は平均以下】
126 竹内希来里 3 11 7 3 5 29
(都内の高校卒)
126 高本彩花 4 8 7 5 5 29
(秦野曽屋高校卒)
126 加藤史帆 5 10 4 4 6 29
(鷺宮高校→目白短大卒)
126 北野日奈子 6 6 9 4 4 29
(千葉英和高校卒)
130 齋藤飛鳥 13 2 8 3 2 28
(日出高校卒)
130 今泉佑唯 6 6 6 4 6 28
(通信制の高校卒)
132 山口陽世 3 9 6 3 6 27
(都内の高校卒)
132 堀未央奈 6 3 9 3 6 27
(岐阜城北高校→日出高校卒)
132 石森虹花 5 5 4 4 9 27
(常盤木学園→日出高校卒)
135 土生瑞穂 4 6 4 4 8 26
(光明学園相模原高校卒)
135 田村真佑 9 6 4 7 0 26
(八潮南高校卒)
135 井口眞緒 4 7 5 5 5 26
(フェリス女学院大学卒)
135 大和里菜 9 1 8 6 2 26
(村田高校卒)
139 星野みなみ 2 8 8 4 3 25
(堀越高校卒)
139 山﨑天 5 4 8 5 3 25
(都内の高校)
141 村山美羽 3 4 6 7 4 24
(大阪成蹊女子高校卒)
142 東村芽依 5 5 5 2 4 21
(高取国際高校卒)
142 濱岸ひより 5 5 5 4 2 21
(都内の高校卒)
144 渡辺莉奈 6 6 3 2 3 20
(福岡の中学校→都内の中学校転校)
144 齊藤京子 5 3 3 3 6 20
(千早高校→大学卒)
144 遠藤さくら 2 6 3 5 4 20
(大同高校→日出高校卒)
147 和田まあや 2 3 5 4 5 19
(日出高校卒)
148 大園桃子 2 9 2 3 1 17
(曽於高校→転校卒)
149 松平璃子 0 8 3 3 2 16
(日本大学法学部卒)
150 中村麗乃 3 5 3 2 2 15
(日出高校卒)
150 金川紗那 1 8 3 3 0 15
(石狩翔陽高校卒)
150 能條愛未 2 2 6 1 3 15
(日出高校卒)
153 弓木奈於 3 4 1 4 0 12
(目黒日本大学高校卒)
154 畠中清羅 1 2 3 1 3 10
(明豊高校卒)
---------------------------------------------------------------- 【ここはおバカゾーン】
2⃣ 乃木坂46『頭NO王』決定戦途中経過
今回実施の乃木坂46『頭NO王』決定戦の結果は以下のとおりですが、過去にテストを受けているメンバーの数字は単純平均しており、端数が出る場合は整数になるように総合点で0.5点加点調整しています。
☆ 乃木坂46『頭NO王』決定戦ベスト5
メンバー名 国語 数学 理科 社会 英語 常識 合計
① 池田瑛紗 11 16 15 14 15 12 83
② 矢久保美緒 13 14 13 12 12 7 71
② 佐藤楓 13 14 11 9 14 10 71
④ 賀喜遥香 10 12 12 8 14 11 67
⑤ 中西アルノ 10 15 9 8 13 10 65
3⃣ 感想
冒頭の解説に「テストの問題やレベルが違いますので単純に比較はできませんが、おおよそのレベルは分かると思います」と書いていますが、正しくその通りで、矢久保美緒の2位・佐藤楓の3位・賀喜遥香の4位はそのままでした。前回、乃木坂現役内で83点を獲得して1位だった北川悠理(慶応大学)が卒業し、今回も同じく83点を獲得した池田瑛紗(東京芸大)が1位になりました。各教科の点数も前回とほぼ同じで、やはり意味のある比較なのだなと確信しました。
そう考えると84点以上で1位の中田花奈:高卒のプロ雀士、2位の長濱ねる:恐らく通信制大学卒のタレント、3位の米谷奈々未:明大卒の恐らく微生物研究者、4位の原田葵:法政大学卒のフジテレビアナウンサー、5位の橋本奈々未:恐らくSME系列の会社員はとんでもない秀才なのだなと改めて思います。勿論、同点の北川悠理・秋元真夏も優秀で、影山優佳対策で数学オリンピックの問題まで出題させた影山優佳の上位9人が坂道Gの超インテリだと言えそうです。
【その他の情報】
1⃣ 欅坂/日向坂/櫻坂/乃木坂/カラバト/推しメン女優等スケジュール
3/12(火) 北野日奈子が踊る!さんま御殿に出演(20時~)
3/13(水) 渡辺莉奈表紙『B.L.T.中学卒業』、山﨑天表紙『高校卒業』発売日
3/13(水) 齊藤京子が4日連続のSPドラマ/恋愛戦略会議に出演(23時、~16日)
3/13(水) 上村ひなの・平岡海月がくりぃむなんたらに出演(23時55分~)
3/14(木) 武元唯衣が秘密のケンミンSHOW極!に出演(21時~)
3/15(金) 長濱ねる出演のドラマ/院内警察最終話放送(21時~)
3/16(土) 加藤史帆出演のドラマ/これから配信はじめます放送(0時52分~)
3/16(土) 長濱ねるMCのBIBLIOTHECA THE WEEKEND LIBRARY放送(15時~)
3/16(土) 渡邉美穂が突撃カネオくんにゲスト出演(19時30分~)
3/16(土) 生田絵梨花MCの音楽番組Venue101放送(23時~)
3/17(日) 影山優佳司会のTrue Colors PECIAL LIVE(16時~)
3/18(月) 齊藤京子MCのキョコロヒー放送(23時45分~)
3/27(水) 乃木坂46がナイナイミュージック拡大SPに出演(22時~)
3/29(金) 齊藤京子卒業記念特番/lemino/わたしには、まだ夢がある(12時~)
4/01(月) 長濱ねるがbis5月号表紙、与田祐希・筒井あやめ・金村美玖も掲載
4/05(金) 日向坂46齊藤京子卒業コンサートin横浜スタジアム開催予定
4/06(土) オールスター感謝祭'24春放送(18時30分~)
4/07(日) 高山一実がオールスター後夜祭'24春のMC出演(0時58分~)
4/08(金) 長濱ねる出演のドラマ/366日放送スタート(21時~)
4/10(水) 乃木坂46/35thシングル/チャンスは平等発売予定
4/10(水) 日向坂46/11thシングル/タイトル未定発売日変更だが日時未定
4/10(水) 生田絵梨花が1stEP/capriccosoでソロ歌手デビュー
4/12(金) 長濱ねる出演のドラマ/ウソ婚のBD・DVD-BOX発売
5/10(金) 高山一実原作のアニメ映画/トラペジウム公開初日
6/15(土) 櫻坂46が4周年アリーナツアーin東京ドーム開催(~15日)
※長濱ねる出演の月9ドラマ『366日』の予告映像が解禁されましたが、HYのファンなら間違いなく見ると思います。予告映像は名曲「366日」が流れる中のオリジナル脚本ですから、脚本家清水友佳子の力量が問われると思います。清水友佳子は元ピアノ講師でしたし、NHKの連ドラ『エール』や日テレ『リバーサルオーケストラ』等を手掛けていますから、音楽とストーリーを上手くミックスしたいい作品を作ってくれそうです。
※長濱ねるは結構時間を取られていたであろう『長濱ねるのSDGs日記』が今月末で終了することが発表されました。『NHK・SDGsキャンペーン未来へ17アクションPR大使』まで終わらないことを希望しますが、昨年海外10カ国をプライベートで旅行しまくった長濱ねるの本業復帰の合図なのかなと思います。マネージャーもこれから長濱ねるの記事掲載に力を入れるそうですから、今年はひと味違う長濱ねるが見れそうです。