Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1902

両建成功


NYダウは109ドル下がり、日経は140円下落して、終値は16,642円でした。


本日の仕込みはマツダ・アミューズ・オリエンタルランドです。



❶日経平均は寄りから弱く、円高もあり一時300円近く下落したが、最後は下げ幅を縮めた。 

❷上海市場も下げて始まり、マイナス圏で推移し、結局1%以上の下げとなった。



本日の返済(買い) 

           NTT(9432)・・・・・小利確
           KDDI(9433)・・・・・小利確


本日の返済(売り) 

           日本航空電子(6807)・・・・・中利確


本日のデイトレ(買い) 

           シャープ(6753)・・・・・中利確
           国際石油帝石(1605)・・・・・小利確
           日本航空電子(6807)・・・・・中利確



【保有銘柄】
〈優待期待〉 現物 72銘柄(NSD・JAL・ANA・JALUX・アサヒGHD・キリンHD・三越伊勢丹他)
〈長期期待〉 現物  6銘柄(日本郵政・かんぽ生命・ゆうちょ銀行・三菱UFJ・SONYFH・東芝
〈中期期待〉 現物  6銘柄(シャープ・トヨタ紡織・第一生命・ラオックス・IHI・住友化学)
〈短期期待〉 現物  5銘柄(Klab・FFRI・日本CD・ヒューマンW・アルプス電気)
〈短期期待〉 信用  3銘柄(マツダ・アミューズ・オリエンタルランド)
〈反発期待〉 信用  6銘柄(日本航空電子・任天堂・ソフトバンクG・ドコモ・シャープ・Klab)


【空売銘柄】
〈両建期待〉      なし


※両建てしていた日本航空電子の空売りが中利確でき、底からの小さい反発はデイトレで取れたので、一応成功です。再度底付近で買いを指していたが来ませんでした。空売りをもう一度すべきなのですがどうもその気になれず、結局両建ては早くも無くなってしまいました。明日からもう一度空売りしようと思っていますが、どうなるか分かりません。これで値嵩株の両建ては一旦全て解消になりましたが、任天堂はあまり下がらず、結果的にホッとしています。やはり今日のように殆ど全ての銘柄が下がる日には空売りが欠かせないし、かといってどこかでは解消しなければいけないから徐々に慣れるようにします。

※一方、シャープは大きく下がったので、また少し多めのロットで入りました。信用で、ロットが多い時は一度適当な所で利確すべきだと改めて思いました。いつも最初のチャンスで欲を掻いてチャンスを逃し、2度目は最初の高値で指して越えて行くというパターンが多いです。先日の大ロットを寄りで返済したのだが、そこからまた大きく騰がった記憶が邪魔をしたようです。やはり信用の大ロットは早めに利確して下がるのを待つか、まだ上がるようなら少しずつ買い上がるのがいいと思いました。

※シャープに関しては現引きも空売りもできないから逆に開き直って取引できています。鴻海が今更契約破棄するはずも無く、メガバンクだって政府の提案よりいいと思ったから鳴海にしたのだから、今更少々条件が変わっても拒否するはずがありません。実際、メガバンク側は鳴海の話を聞いて条件の変更に応ずる考えだと言っています。政府案より悪くなれば拒否でしょうが、今の状況でそんな提案は出ないでしょう。そもそもほぼ決定という段階で偶発的債務が3,000億円以上あると言ったシャープの方が不誠実だと思います。

※それで鴻海は慌てふためいた訳ですが、実際に調べたら500億円にもならないようで、リーマンショック並みの大変動でも無い限り大丈夫なようです。シャープの高橋社長は責任を取って退任するようですが、経営陣は残ると言っていたから不思議です。高橋社長だけ辞めて他の経営陣は残るのかもしれませんが、社長の退任は必須の条件で、これで鴻海主導になるのは間違いなさそうです。去って行くから最後っ屁なのか、はたまた誠実なのか、以前鴻海に翻弄された仕返しなのかは分かりませんが、大きな問題にはならないようです。

※寧ろ今話し合っているのはメガバンクの融資条件の見直しとか、新たな貸し出しの枠組みの話のようです。結論は今週中もしくは来週早々という事ですから楽しみに待ちたいと思います。正式に決まれば一旦大きく騰がってすぐさま落ちそうですからできるだけ全て返済しようと思っています。今回シャープにしつこく入っているのは含み損がまだあるからであり、モチベーションを保つ為に例え全てが利確できても最小ロットの現物は残したいと思います。日本の家電はどこも終わっていますから、台湾メーカーの刺激がプラスになる事を期待します。

※日本の自動車メーカーは世界で十分競争力を持ってやっていますが、これは海外から叩かれ続けても現地化したり、血の滲むような努力の結果です。それぞれの国の実情に合わせて多くの日本メーカーは得意の武器を引っ提げて、自分が戦いやすい国を選んで、現地のニーズを探って生き残ってきたんです。しかし、家電メーカーはどこも全く逆の殿様商売をし続けた結果です。三洋電機は中国のハイアールの傘下で透明な洗濯機とか新しい挑戦をしているようです。カシオがスマホを辞めた時には女性社員がUPQというメーカーを立ち上げ、一人でブランド構築しています。

※UPQの商品を昨日ガイアの夜明けでみましたが、埃が入らないキーボード・スタイリッシュなスマホ・電動バイク・キャリーバック等とても30そこそこの女性が一人でやっているとは思えませんでした。中国も毎週のように片道1万円台の格安航空で通っているようで、正しく女松下幸之助状態でした。商談に際しては絶対にペンディングにしないという信念があるようで、凄まじい突破力だと思いました。会社を興すのに一人だから駄目とか、金が無いから駄目とか思っている自分が恥ずかしくなりました。BABYMETALではないが、ビジネス分野もこれからの日本は若い女性にかかっていると思いました。


































【乃木坂情報】


☆去年の夏頃、中元日芽香と伊藤万理華が対談形式で、アンダーの話をするという企画がありました。


これで最後かもしれないひめたんのアンダーでやってきた事や考え方を振り返ってみました。対談形式なのですが長くなるので、ひめたんの部分を中心に抜粋しました。


――アンダーメンバー楽曲「別れ際、もっと好きになる」は、選抜でセンターを経験している堀未央奈さんがセンターに立ち、一期生と二期生の比率も9人対9人と、編成も今回は特徴的です。

中元日芽香(以下、中元):アンダーメンバーの隊列を見た時に、今までのカラーと全然違うなと思いました。今回初めて正規メンバーとして歌う二期生の子たちにとっては大事な曲になるんだろうし、MV撮影も初めてだったりするので、そういうところで一期生がリードしていけたらいいなと。未央奈がセンターになることも大きな変化です。これでまたひとつ、層が厚いな、アンダーメンバーもすごいなと思ってもらえたらいいですね。前作では私がアンダーのセンターで、今回はセンターの脇というポジションを任されたので、センターをサポートしていけたらいいなと思っていました。けれど、未央奈はもともと全員の真ん中に立ってやっている経験があるのですごく心強い。だから私が支えるというと、ちょっとおこがましいなとも思うんですけど、みんなでひとつの目標に向かってやっていけたらいいなと思いますね。

――中元さんは4月のアンダーライブのMCで、「選抜経験の少ない自分は、アンダーにとっての“新しい風”になってあげることができない。けれどアンダーとしての時間を長く経験してきた自分にはみんなの気持ちがわかる。それが強みになれば」というお話をされていました。

中元:その時のMCの言葉を使って言えば、未央奈はまさしく“新しい風”。今までにないものを私たちにたくさんくれると思うので、それを受けて私たちももう一つ次のレベルに上がって、いろんな顔を見せられたらいいですね。私は色々なポジションを経験してきて、三列目にいる二期生の子の気持ちも、フロントの気持ちもセンターの気持ちもわかる数少ない人間なのかなと思うので、今回はサポートに徹したいと思います、うん。

――表題曲といっても、アンダーメンバーでパフォーマンスするとまた全然違った作品になりますよね。その際に気をつけていることは何でしょう?

中元:アンダーメンバーとしての形というのもあるんだなって思ってもらえたら。だから、メンバーのクセや味を変に抑えこまずに、そのまま曲の中で活かせたらと思っています。もちろん、全体のテンション感や表情など揃えるところは揃えつつ。

――伊藤さんと中元さんの絆が強くなっていったきっかけとしても、アンダーライブはやはり大きいものでしたか?

中元:うん、8枚目のシングル(『気づいたら片想い』)の時かな。7枚目(『バレッタ』)で一緒に選抜に入って、8枚目で一緒にアンダーメンバーになったんです。その時に万理華がアンダーのセンターになったんですけど、私の方は3列目や2列目しかやったことがなかったので、センターの気持ちはわかってあげられないというか。もちろん仲は良いんですけど、その時はあんまり力になってあげられることがなくて……。

伊藤:(首を横に振る)

中元:私はすごいネガティブなので、「もう無理だよー」ってすぐ言うんですけど、万理華はそれをいつも励ましてくれる。万理華はいつも、私の一歩先を行ってる感じがあるんですよ、ねえ?

伊藤:(中元の方を見てさらに首を横に振る)その時は自分がセンターになったというのは関係なく、一緒に頑張っていける仲間として頼りにしていました。前から仲は良かったんですけど、そこまで深く話すようになったのは本当にアンダーライブからですね。ただ、日芽香はすぐ落ち込んだり(笑)、ずっとネガティブだったので、そんなふうに考える必要ないのにって思ってました。特に日芽香にはそうなってほしくない。私自身がセンターになって変わったのと同じように、日芽香もきっと中心に立って引っ張っていくって思ってたから。だから、一緒にご飯に行くときも「頑張ろうよ!」みたいな(笑)。

中元:そう(笑)、いつも励まして引っ張ってくれる。「そんなこと言わないでさあ!」「日芽香は大丈夫だよ!」って言ってくれるんですけど、私も最近まで本当に聞く耳を持たずに(笑)。

伊藤:うん、ずっと聞かなくて(笑)。でもやっぱり、それぞれの経験ってあるじゃないですか。私はその時にたまたまセンターになって、意識が変わった。いろいろ相談に乗ってきた仲だし、よりアンダーを広めるために何かをしたいという気持ちがあったんですけど、……日芽香があまりにも暗いから(笑)。

――そんな中、11thシングル『命は美しい』で中元さんがアンダーのセンター、伊藤さんは選抜へと、それぞれに新たな役割が与えられました。

中元:まず選抜発表があって、万理華が選抜メンバーになったんですね。万理華は一年間、アンダーメンバー全体を率先して引っ張ってくれて、アンダーライブが成功したのはある種、万理華のおかげというところがあったんです。そんな彼女が選抜に行くことになったので、もうこれ以上アンダーのことは考えてほしくないなと思ったんですよ。ずっと目指してきたところにやっと行けたんだから、「アンダーは大丈夫かな」みたいに思ってほしくなかったので、そのことを万理華に伝えました。それと同時に、あれ、もしかしたら私が引っ張っていかなきゃいけない立場に来ちゃったのかもしれない、って(笑)。その時はまだポジションを聞いてはいなかったんですけど、漠然とそう思いました。

伊藤:そういうふうに意識するようになったのが、すごく大きいなって思います。今まで選抜発表はちょっとネガティブな場というか、……どうしてもピリッとした空気になるのはわかるし。でも、アンダーライブを一年間やっていくうちに、選抜に呼ばれなかったのは実力がないからということじゃなく、今この場を任されてるんだと思えるようになってきた。だから、日芽香もそう思えたというのはすごく大きい。みんながそう素直に思えるわけじゃなくても、誰か一人でもポジティブに考えてチームを良くしたい、個人としても活躍したいと思える人がいることが、グループを大きくするためのひとつの力ではあるから。選抜発表があったあと、すぐに日芽香がメールをくれたんですよ。「心配しなくていいよ」って言ってくれたから、「もう全然心配してないよ」って返しました。

中元:もちろん、自分が選抜に入れなかったことに対する悔しい気持ちもあったし、選抜発表のあと、そんなにすぐに「おめでとう」とか、なかなか言えなかったりするんですよ。でも万理華には伝えなきゃと思って、その日の夜にメールしましたね。あの時、万理華が一年間背負ってきたものが、ようやく自分の方にズシッときた気がしました。

――選抜とアンダーが上と下ではなく、同等の重さを持つ別々の役割のようになってきた中で、アンダーの強みはやはりライブということになります。そこからまた一年近く経ちましたが、意識に変化はありますか?

中元:皆さんが「もうアンダーも選抜も変わらないよ」「アンダーっていう呼び方はもったいないよ」と言ってくださって、それはアンダーの存在が大きくなってきた証拠なので、もちろん嬉しい意見です。けれど、だからといって馴れ合いになるのはよくないし、みんなが選抜を目指す集団でありたいと思います。最近の選抜発表では、誰が上がるか下がるかというところが大きな盛り上がりになる。アンダーはアンダーで、ライブができるしいいよね、みたいなところに留まりたくはないと思いますね。選抜は選抜、アンダーはアンダーと分かれてしまうんじゃなくて、夏のツアーのように全員でステージに立つなら全員で良いライブにしたいし。

伊藤:去年の一年間は、アンダーというものを広めるための強化期間だったのかな。今、日芽香が言ってくれたように、選抜を目指すという目標があって一生懸命やっている。もちろん、パフォーマンスを上げるため、アンダーを広めるためという目的はあるけれど、もうアンダーだけのことを考えるんじゃなくてグループ全体で活躍したいですね。

――現在の乃木坂46は、メンバーそれぞれの適性に応じた個人活動が実現しているように見えます。

中元:私はもともと声を使ったお仕事をするのが夢で、いつかラジオ番組持てたらいいなと思っていたので、『らじらー!サンデー』は夢が叶ったような感じです。ひとつホームができたというか。個人活動をやっていて思うのは、いい反響も悪い反響も全部自分に返ってくるんですよね。特に生放送だと反応もどんどんくる。グループでの活動とは違う体感はもちろんあるんですけど、やりがいを感じながらやっています。万理華も言ったように、それをグループのみんなに持って帰れたらいいですね。以前からラジオ番組を持っている斉藤優里とか永島(聖羅)がライブでMCを回してくれていて、そういうのが私にできたらいいなと思うし。『らじらー!サンデー』では毎回、乃木坂46のメンバーがひとりゲストで来るんです。その時にMCのオリエンタルラジオさんとゲストに来るメンバーとはたぶん初めて会うだろうから、そこをつなぐのが私の役割。その子の魅力をもっと引き出してあげたいなと、番組レギュラーとして考えるようになりましたね。ファンの人が知ってる一般的な像と、知らないような新しい一面とをミックスさせながら紹介して。私自身未熟なので、鍛えられてばかりですけれど。

――個々人の活動が多くなってきたことは、グループ全体にどのように影響していくでしょうか?

中元:乃木坂46っていろんな子がいて、マルチに活躍してるんだなって思ってもらえたらすごく嬉しいですね。モデルさんも女優さんもいて、ラジオもやってて雑誌の連載も持っている。その時、それぞれの名前の横に、カッコで「(乃木坂46)」って書いてあるわけですよ。「この子たち、みんな乃木坂46なんだ」って思ってもらえることが、グループとしてもプラスになる。雑誌を見ていてそこからグループを知りましたとか、もともとアイドルとしての活動を見ていて、そのあとモデルのお仕事を知りましたとか、いろんな入口があると思うんですよ。今はどんどん、そういう流れが良くなってきているような気がします。

――乃木坂46の活動の幅の広さのひとつに演劇という要素があります。先月は舞台『じょしらく』の公演がトリプルキャスト方式で行われ、お二人も出演されていました。『16人のプリンシパル』はすべての役を覚えなければならない特殊な企画ですが、『じょしらく』はそれぞれがひとつの役に専念できます。

中元:私はもともとお芝居があまり得意ではないんです。あとは『プリンシパル』の独特なシステムを経験していることもあり、舞台に立つことにも恐怖心が……(笑)。『じょしらく』ではステージに立っているのが5人だけですよね。お話をいただいた時は大丈夫かなと思っていましたし、同じような気持ちのメンバーも多かったはず。でもそういう子たちも、稽古をしていく中で舞台や演技が好きになっていきました。これはすごく前向きなプロジェクトだったのかなと思いますね。

――『じょしらく』を経験したことで、『プリンシパル』への見方は変わりますか?

中元:……そう、ですね(笑)。アイドルというかエンターテイナーとしては、ファンの皆さんをびっくりさせるようなことを常にしたいと思うので、その意味ではどんなことも果敢に挑戦していきたいなと(笑)。次に『プリンシパル』があったとして、それがどんな内容であっても前向きになりたいですし、そう思わせてくれたのは『じょしらく』のおかげかもしれないですね。

――今年は個人の活動も多くなり、昨年よりも拡大した『真夏の全国ツアー』などグループ全体の活動も規模が大きくなっています。グループ全体としてはどんなことを目指していきたいですか?

中元:メンバー個々の輝きが去年とは全然違うものだし、それをグループに持ち帰るまでが個人の仕事だと思います。今年はドキュメンタリー映画やドラマ『初森ベマーズ』などたくさんの方の目に触れる場に出ていくことも多いし、ツアーもおかげさまで規模が大きくなっています。それぞれの場所でやっぱり乃木坂46って良いグループだなって思ってもらいたいですし、なるべく早く上に駆け上がりたいので、与えられたステージを全部成功させてまだまだ勢いをつけていきたいですね。

――鳥居坂46はまだ詳細が見えていない段階ですが、「乃木坂46の三期生」ではないので単純に後輩ということでもないのかもしれません。

中元:今の乃木坂46の勢いがあるから、次のグループを作っても大丈夫だろうって思ってくださって募集をかけたんだと思うし。女の子たちが「乃木坂46みたいになりたい」とか、「乃木坂46なんかに負けてられるかよ」と思ってもらえるから募集が成り立つんだろうと考えると、いままでの活動は間違ってなかったんだなって思うし、もっと頑張んなきゃって。

中元:私たちが発足した時のAKB48さんみたいに、鳥居坂ちゃんにとっての乃木坂はそれくらいの存在でいたいです。

――個々人としても大きくなっていく中で、中元さん自身の目標も見えてきていますか?

中元:グループの中では、「この人がいないとダメ」という存在になりたいんです。何より今、このグループがすごく好きで、このグループにいることが幸せだしやりがいを感じているので。もっと自分磨きだったり、そうなるためにやらなきゃいけないことはいっぱいあるんですけど。個人としては、声を使ったお仕事をもっとしたいです。ナレーションや声優のお仕事、ラジオのお仕事などがもっとできたらいいなと思います。そのためにもいろんな作品に触れるのは大事だし、もちろん技術の面でもやらなきゃいけないことはたくさんありますね。


(取材・文=香月孝史/写真=笹森健一)




♡乃木坂46アンダーライブ全国ツアー2016スケジュール

2016年3月19日(土)愛知県 名古屋国際会議場センチュリーホール
2016年3月20日(日・祝)愛知県 名古屋国際会議場センチュリーホール(永島聖羅の卒業コンサート)
2016年4月19日(火)福島県 福島県文化センター 大ホール
2016年4月20日(水)宮城県 東京エレクトロンホール宮城
2016年4月21日(木)岩手県 盛岡市民文化ホール 大ホール
2016年4月22日(金)青森県 八戸市公会堂 大ホール
2016年4月23日(土)秋田県 秋田市文化会館 大ホール
2016年4月24日(日)山形県 やまぎんホール(山形県県民会館)


♡ひめたん告知

3/11 ソニレコ!暇つぶしTV
3/12 キャンパスライブ@福島SP
3/18 ソニレコ!暇つぶしTV
3/20 らじらー!サンデー
3/25 ソニレコ!暇つぶしTV
3/27 のぎえいご


乃木坂46の3期生募集セミナーのお知らせがありました。
詳細ページ ≫ http://www.nogizaka46.com/news/2016/02/22-2.php

♡NHKラジオ第一のキャンパスライブ@福島SPに中田花奈・斎藤ちはると出演します。
3月12日(土917:05~18:50 福島市
キャンパスライブ@福島SP:http://www.nhk.or.jp/radiosp/campus-live/

♡中元日芽香がMCを務めるソニレコ!暇つぶしTVは毎週金曜日に更新されます。
3月の当番は2期生で、個別握手券完売人気急上昇中の鈴木絢音です。
ソニレコ!暇つぶしTV:https://www.youtube.com/user/sonyrecoSMEJ

NHKらじらーサンデー次回のひめたん出演は3月20日(日)です。
メールの宛先:http://www.nhk.or.jp/radirer/  

♡乃木坂ゴルフ倶楽部はのぎ天から見る事ができます。
のぎ天:http://video.rakuten.co.jp/content/110967/


Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.



※昨日はひめたんと寺田蘭世との関係をご紹介しましたが、今日はまりっかこと伊藤万理華のご紹介です。まりっかとは記事にもある通りアンダーの同志で、ひめたんの良き理解者でもあります。もうすぐ卒業する永島聖羅や深川麻衣もそうですが、アンダーで一緒に苦労したメンバーは結びつきが強いようです。永島聖羅はリーダーシップや実力も十分なのだが、唯一サービス精神に欠けるというか、ファンに媚びるのが嫌いなようです。だからアイドルは自分には向いてねえやって感じのようです。実力があるのにいつまでもアンダーにはいたくなかったんでしょうね。深川麻衣は最年長なので、アンダーメンバーの苦労を知っているだけに自ら身を引いたとしか私には思えません。

※今日のもう一つのツーショットは弄りの天才まなったんこと秋元真夏です。先日の46時間TVのカラオケ大会も相当音痴で、音程も外れまくっていたのにカラオケ採点機がオリジナリティがあって素晴らしいと評価して結構いい点が出て、見ていた全員が唖然としていました。私も唖然としたのですが、機械をも味方につけるのは才能以外の何物でもありません。今日のひめたんははっきり言って少し馬鹿っぽいが、何をしても可愛いひめたんです。乃木坂46ランキングはアキバ系アイドルの部で初めて224人中8位と過去最高位になりました。これもクリックして頂いた皆様のお陰と感謝しています。







Image may be NSFW.
Clik here to view.
    ☜ よろしかったらクリックお願いします。
乃木坂46 ブログランキングへ           皆様のお陰で現在4/122位、最高位4位です。


































【さくら情報】


☆さくら学院ミニパティコラボカフェ開店、今年はオムライスほかコラボメニュー盛りだくさんです。


開催期間3月3日(木)~3月13日(日)も後半に入ってますので、お急ぎ下さい。

開催場所:TOWER RECORDS CAFE渋谷店 / TOWER RECORDS CAFE表参道店

ミニパティコラボカフェ:http://natalie.mu/music/news/176296


♡さくら学院の新連載ミューティングをYOUPAPER(vol.51)2月末発行!
3月上旬~中旬全国配送に掲載をいたします。楽しい連載にしていきます!!
詳細:http://store.youpress.jp/new/2016-02-22-173633.html

♡RankerがThe Best J-Pop Bands & Singersの人気投票を実施しています。
投票所:http://www.ranker.com/list/j-pop-bands-and-musicians/reference
1位BABYMETAL・4位さくら学院・9位武藤彩未への投票よろしくお願いします。

♡さくら学院ミニパティコラボカフェ開店、今年はオムライスほかコラボメニュー盛りだくさんです。
開催期間:2016年3月3日(木)~3月13日(日)
実施店舗:東京都 TOWER RECORDS CAFE渋谷店 / 東京都 TOWER RECORDS CAFE表参道店
ミニパティコラボカフェ:http://natalie.mu/music/news/176296

♡さくら学院2015年度卒業式、全国の映画館でライブビューイング中継決定
記事:http://natalie.mu/music/news/176084


♡さくら学院のスケジュール

3月13日 公開授業『歌の考古学』
3月14日 LoGiRL放課後!~学んdeマンデー!~
3月21日 LoGiRL放課後!~学んdeマンデー!~
3月22日 The Road to Graduation 2015 ~放課後アンソロジーレッツスタンディング~
3月27日 2016年度卒業式in神奈川県民ホール


Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.



※私がもう少し若くて東京に住んでいたら絶対に行くのだが、行ける方が羨ましい。タワーレコードでBDでも買って、この店でさくらのグッズも買って、ミニパティの巨大パネルでも眺めながらオムライスでも食べた日にゃ~、至福の時間になるでしょうね。ひょっとしたらメンバーや卒業生が現れるかもしれないと思っただけでも天国の気分でしょう。もし彼女がいて彼女もさくら学院の父兄で、一緒に行ったら最高でしょうね。今の若いもんはいいなぁ~、羨ましいなぁ~と、溜息をついてる田舎もんのじじいの独り言でした。













☆くろもり2016さんによるBABYMETAL変身前の3人です。



Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.




♡ベビメタ追っかけアイドルライター・カネコシュウヘイがベビメタ本を出版するようです。
追っかけ日記:http://www.amazon.co.jp/dp/4865370544/ref=cm_sw_r_tw_awdo_84a3wb15XYWW9

♡WOWOWが3月26日(土)夜9時半より、国内三大アリーナ三部作一挙放映!
WOWOWに新規申込するとキツネ面をプレゼント!
http://www.wowow.co.jp/music/babymetal/?gclid=CI_M5P6mossCFVgjvQodU3ADIg

♡4月3日、BABYMETALウェンブリーアリーナ公演を全国Zeppホール
BABYMETAL WORLD TOUR 2016 kicks off at THE SSE ARENA WEMBLEY!!を開催
全国のZeppホール(札幌・Diver City東京・名古屋・なんば・福岡)にてライヴ・ビューイングすることが決定!

♡日経エンタテインメント5月号の表紙インタビューはBABYMETALです。
4月4日発売の表紙インタビューはBABYMETALで、インタビュアーは松潤です。

♡BABYMETALが特集されているミュージックマガジン2016年4月号の予約開始!
記事:http://babymetalmatome.com/archives/46906038.html

♡BABYMETALが世界同時リリースするニュー・アルバムMETAL RESISTANCE』の詳細を発表!
最新ヴィジュアルを公開:http://gekirock.com/news/2016/02/babymetal_metal-resistance_detail.php

♡Mステが東京オリンピックの開会式・閉会式で歌って欲しいアーティストの募集中!
応募方法:http://www.tv-asahi.co.jp/music/sec/opinion/130930orinpic.html



Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.



※ゆいちゃんの激ヤセ問題が大きくなって、運営側が慌てて否定の為に動画を公開したのかもしれませんが、NYLON TVの挨拶動画が公開されました。本日の動画にしていますので、まだご覧になっていない方はゆっくりとご覧下さい。私が思うに角度によって普通に見えたり、細く見えたりしているように思います。つまり丸々とした腕ではなく、楕円だから角度によって極端に見えるようです。右の写真を見るとゆいちゃんは左腕が細く見えるし、もあちゃんは右の腕が細く見えます。すぅちゃんが両腕とも安定のしっかりした腕だから尚更細く見えるのかもしれません。考え方を変えれば骨と皮と筋肉だけの脂肪分をそぎ落とした究極の状態かもしれませんが、ややぽちゃがゆいちゃんの魅力だからもう少し丸みが欲しい。





Image may be NSFW.
Clik here to view.
    ☜ よろしかったらクリックお願いします。
BABY METAL ブログランキングへ        皆様のお陰で現在3/5位、最高位2位です。














☆女性アイドルグループランキング:http://idol.dokusyu.net/mv/all


☆アミューズ女性アイドルグループランキング:http://idol.dokusyu.net/mv/amuse











❶3月の検索KW:1位中元日芽香・中元すず香、3位水野由結、4位BABYMETAL
            5位さくら学院

❷音楽系ページ:3位中元すず香の軌跡、4位水野由結解体新書
           5位BABYMETAL関連個人ブログ(○)
         

 

 

 

 

 




☆本日の名言2:神仏を敬い、神仏に頼らず  (宮本武蔵)


☆本日の動画:BABYMETALからNYLON JAPANでのメッセージです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1902

Trending Articles