昨日はカラオケバトル春のグランプリが行われ、RiRiKAが見事優勝しました。私の推しメン堀優衣は3位でTOP7を死守し、佐久間彩加は小学生で初めてTOP7に食い込むという快挙をまた演じました。
春のグランプリ、3位になりました! トップ7も死守!これも皆様のおかげです!
長時間応援ありがとうございました! (堀優衣)
1⃣ 全体の感想
私の推しメン予想は予選は突破するが、決勝では負ける可能性が高いと考えていましたので、ほぼ予想通りです。最近は100点続出の昨年の年間チャンピオン大会以来、簡単に100点を出させないようにしていると思います。特に今回のようなハイレベルの大会は尚更難しくしていると思うが、そのこと自体は番組が面白くなるのでいいと思います。以下に昨日のバトルを見て感じたことを一部の出演者に絞って書きます。
2⃣ 気になった出場者
① せびっちゃマンボ
98点台という普通では考えられない低得点だったが、自信過剰気味で、気持ちよく歌い過ぎていて自分に酔っている感じでした。音程正確率が92%と低く、私のベストと同じでは止むを得ないと思います。それとプログラム変更により裏加点が出にくくなっているということも影響しているように思います。
② 鈴木杏奈
順当ならば決勝に残ったと思うが、堀優衣と佐久間彩加の高得点と、直前のせびっちゃマンボの98点台という低得点に動揺したままステージに上がったように思う。
③ 佐々木麻衣
予選落ちしたが、敗者復活でTOP7に入れたことで気分最高潮で決勝に望めた。以前の1本調子の歌い方はすっかりなくなり、実に気分よく抑揚をしっかりつけて歌えていた。儲けものの決勝なのでこれ以上ないくらいリラックスしていたことが、99.858点という超高得点に繋がったのだと思う。
④ 城南海
点数は99.691点だったが、歌の魅力は一番で、もし1曲購入するなら間違いなく私は城南海を選ぶだろう。城南海と林部智史はカラオケバトルの参加者ではダントツで、別次元だと思う。歌の魅力と高得点を両立できたという点では林部智史だけだからプロ専念の為、カラオケバトルを卒業したのは正解だったと思う。
⑤ 宮本美季
点数は99.653点だったが、サザンオールスターズのいとしのエリーという難しい歌を歌ったのも影響していると思うが、コメンテーターに「こんなエリーがいたのか」と言わせたところは流石プロだった。
⑥ 佐久間彩加
決勝では99.099点という低い得点になってしまったが、小学生でTOP7に入ったことで当初の目標は達成していたのだろう。リラックスして歌っていたようにみえたが、思いの外点数が低くて驚きました。「上手く歌えましたか?」と聞かれて「はい」と答えたり、「本番に強いですね」と言われて「そうなんです」と答えていたが、あれが敗因でしょう。(笑)
コメンテーターも「天才だ」と褒め称えているし、キャッチフレーズもいつの間にかハイパースーパー小学生になっているしで、少し持ち上げられ過ぎています。自然体で歌うのは良いが、本人までその気になるとどうしても綻びが出易いから、今まで通り、「いやいや、無理です」の方がいいと思います。(笑)とにかく見ていて一番楽しかった。
⑦ 堀優衣
99.791点と、決勝3位の成績だったのは良かったが、正直言って君をのせてを歌った頃が一番良かったと思います。あの頃は歌うのが楽しくて仕方がないという感じで、心底楽しそうでした。アメリカ橋も良かったと思うが、最近は力み過ぎているのではないかと感じます。コメンテーターも「まるでアスリートのようで、コメントまでアスリートだ」と言っていました。
私もそう感じており、歌のテクニックは上達しているのだろうが、城南海とは少し違った。城南海も緊張で手は少し震えてはいたが、「魂を込めて歌えた」と言っていた通り、魂が伝わる歌声だった。恐らく点数はあまり気にしないで歌っていたのだろう。対して堀優衣の歌は佐々木麻衣の99.858点を意識した歌い方だったと思う。
点数自体は堀優衣の方が城南海より高かったが、本来の伸びのあるものではなかった。魔物は自分が作っていると言っていたが、正しく99.858点という魔物に立ち向かっているようだった。本人は適度の緊張と言っていたが、連覇を意識し過ぎた結果だろう。100点が出にくくなった今後はテクニックに加えてプラスαが必要になってくるだろう。
それと気になったのは堀優衣応援団のカラバト天下統一という横断幕だ。応援団がいるのはいいことだが、やりすぎるとプレッシャーになりかねない。今回決勝で泣いたのは堀優衣一人だったと思うが、母親との過度な関係は見直した方がいいのかもしれない。私は堀優衣はアマチュアじゃなく既にセミプロだと思っているから厳しく考えています。
堀優衣のブログに学業・塾・レッスン・イベント等の過密スケジュールについて書いていました。高校生なんだから正直もっと学業優先でいいと思いますし、イベントも少し絞らないとこれから益々苦しくなると思います。頑張っている人にこんなことは言いたくはないが、点滴を打ちながらやるのは異常で、歌は楽しんでやるものだと思います。
⑧ RiRiKA
99.985点で結局優勝しましたが、流石は宝塚最強歌姫だけあって表現力が優れていました。恐らく99.9点以上は以前なら殆どが100点だったと思います。終始笑顔で、テレサテンとはまた一味違う時の流れに身をまかせでした。表情や身振り手振りも素晴らしく、とにかく明るい歌い方でした。初めてのビッグタイトル獲得おめでとうございます。
⑨ 翠千賀
99.496点でしたが、歌のテクニックは間違いなく一番でしょう。いづれにしてもTOP7に4回連続でなったのは堀優衣・RiRiKA・翠千賀の3人だけなので、この3人が実質的なカラオケバトルTOP3なのは間違いないでしょう。個人的にはテクニックの翠千賀、表現力のRiRiKA、伸び悩んでいる堀優衣と思っていますから伸びしろは大きいと思います。
3⃣ 総評
今回は裏番組でWBCが行われていたので視聴率が気になります。去年は9.4%という高い視聴率だったが、最低でも8%台は欲しいところです。明らかに100点でも99.9点台に抑えられたことは100点乱発を防ぐ意味でも良かったと思います。素直に歌った佐々木麻衣が高得点で、裏加点を狙っていたようなせびっちゃマンボが低得点だったことを考えれば裏加点が相当削られているように感じました。次回は全員初出場のU18大会ですから少し採点を緩くしそうですが、ニュースター誕生が楽しみです。
【欅坂情報】
☆AKB48のシュートサインですが、Eタイプ通常版だけ品切れになっているようです。
Eタイプ通常版には握手券の代わりに坂道AKBメンバーの生写真が付いているようで、高額で取引されているようです。
トクジロー津田沼店 アイドル担当 @tokutsudanuma_i
AKB48シュートサイン通常盤、生写真買い取ります!
3月14日15時時点での買取価格です。
5,000円:渡邉理佐
4,000円:平手友梨奈・長濱ねる
3,000円:今泉佑唯
2,500円:菅井友香
2,000円:渡辺梨加・齋藤飛鳥
800円:寺田蘭世
※特に渡邉理佐・平手友梨奈・長濱ねるのBIG3の人気が圧倒的で、非常に高額で引き取ってくれるようです。私も買いに行きましたが、どの店もEタイプだけ全く無くて、タワーレコードにはEタイプ初回限定版はあったが、通常版はありませんでした。初回限定版は握手券のみですから、仕方なく予約してきましたが、入手できるのは1週間後になるらしいです。恐るべき欅坂46の人気です。
1⃣ 秋元グループ楽曲等1日当りのYoutube再生回数
① インフルエンサー 23.4万(乃木坂4617thシングル表題曲) ↑3
② 3番目の風 14.1万(乃木坂4617thシングルカップリング曲)↑32
③ サイレントマジョリティー 14.0万(欅坂461stシングル表題曲) ↑6
④ 二人セゾン 13.2万(欅坂463rdシングル表題曲)↑2
⑤ 風船は生きている 11.8万(乃木坂4617thシングルカップリング曲)↑19
⑥ 意外BREAK 10.0万(乃木坂4617thカップリング曲白石麻衣)
⑦ Another Ghost 9.6万(乃木坂4617thカップリング曲西野七瀬)
⑧ 誰のことを一番愛してる? 9.2万(坂道AKB平手友梨奈)↑15
⑨ サヨナラの意味 6.5万(乃木坂4616thシングル表題曲) ↑5
⑩ ハイテンション 6.2万(AKB48)↑1
⑪ ないものねだり 5.3万(乃木坂4616thシングルソロ曲橋本奈々未)
⑫ 世界には愛しかない 4.9万(欅坂462ndシングル表題曲) ↑12
⑬ 裸足でsummer 4.0万(乃木坂4615thシングル表題曲)↑4
⑭ 二人セゾンnbp 3.1万(欅坂46欅坂46SHOW!)↑9
⑮ 語るなら未来を・・・ 2.9万(欅坂462ndシングルカップリング曲)↑17
⑯ シュートサイン 2.5万(AKB48)
⑰ ヘビーローテーション 2.1万(乃木坂46はるやまCM)↑2
⑱ サイレントマジョリティーi 1.9万(欅坂46withいとうあさこ)↑3
⑲ 二人セゾンba 1.9万(欅坂46ベストアーティスト)↑3
⑳ サヨナラの意味nbp 1.8万(乃木坂46乃木坂46SHOW!)↑3
㉑ きっかけ 1.7万(乃木坂4615thシングルカップリング曲)↑1
㉒ みどりと森の運動公園 1.6万(NGT48)↑1
㉓ サイレントマジョリティーd 1.5万(欅坂4648&46ドリームチーム)↑9
㉔ 真夜中の強がり 1.4万(NMB48)
㉕ JAM 1.2万(欅坂46@JAM)↑5
㉖ サイレントマジョリティーnbp 1.1万(欅坂46欅坂46SHOW!)↑15
㉗ 裸足でsummer 1.1万(乃木坂46乃木坂46SHOW!)↑2
㉘ 止まらない観覧車 1.0万(HKT48)
㉙ ハルジオンが咲く頃nbp 1.0万(乃木坂46乃木坂46SHOW!)
㉚ けやき坂46リハーサル 9,150(けやき坂46リハーサル)↑1
㉛ 世界には愛しかないnbp 8,730(欅坂46欅坂46SHOW!)↑9
㉜ バグっていいじゃん 8,710(HKT48)
㉝ 必然的恋人 8,370(HKT48)
㉞ 青空が違う 8,350(欅坂462ndシングルカップリング曲)↑22
㉟ 大人は信じてくれない 5,040(欅坂463rdシングルカップリング曲)↑9
㊱ 乗り遅れたバス 4,540(欅坂461stシングルカップリング曲長濱ねる) ↑80
㊲ 僕たちの戦争 4,170(欅坂46FIVE CARDS)↑10
㊳ 不規則動詞 3,620(欅坂462ndシングル個人PV長濱ねる) ↑25
㊴ 混ざり合うもの 3,590(乃木坂AKB)↑3
㊵ 誰よりも高く跳べ! 3,410(けやき坂46)↑17
㊶ 手を繋いで帰ろうか 3,210(欅坂461stシングルカップリング曲) ↑81
㊷ ロッテCMnn1 3,200(欅坂46長濱ねる)↑14
㊸ 僕だけの白日夢 3,190(HKT48)
※注目すべきは乃木坂46三期生の3番目の風ですが、予想外の大突風です。けやき坂46の誰よりも高く跳べ!が思いの外跳べなかったが、これが欅坂46二期生との大きな差でしょう。長濱ねるに続く人気メンバーがいないことがこれだけの大きな差になったのだろう。乃木坂46二期生の風船は生きているも非常に元気ですが、二期生vs三期生の戦いも見物です。3番目の風は思いの外強かったが、風船は萎んではならない。とは言いながら二期生の推しを外し、三期生の推しを三人にも増やした私に言える資格はない。
2⃣ 欅坂46関連情報
☜現在2/21位です。過去最高記は1/11位(2016/5/13)
にほんブログ村
【取引情報】
本日の仕込は3月優待の日産東京販売・カワタ・T&K TOKA・PCA・日本プラストとシャープです。
本日の返済(買い)
①イード(6038)・・・・・微損切
②イグニス(3689)・・・・・大損切
③ブランジスタ(6176)・・・・・中損切
【保有銘柄】
〈優待期待〉 現物 63銘柄(JT・JAL・ANA・NSD・ぴあ・三越・アサヒGHD・シダックス他)
〈長期期待〉 現物 5銘柄(シャープ・三菱UFJ・日本郵政・かんぽ生命・ゆうちょ銀行)
〈分配期待〉 現物 1銘柄(積水ハウスSIレジデンシャル)
※最近は取引を殆どしていませんが、暫く取引を止めます。今後は取引をした時だけ株取引をブログに公開します。
❶ 3月の検索KW:1位BABYMETAL、2位平手友梨奈、3位欅坂46・さくら学院、5位生田絵梨花
❷ 人気のページ:1位女性アイドル年収ランキング、2位伝説の番組タイムショック
3位さくら学院歌の考古学2016、4位こちら有楽町星空放送局、5位長濱ねると二人セゾン
本日の動画:カラオケバトル春のグランプリで優勝したRiRiKA 時の流れに身をまかせです。