影山優佳1st写真集『知らないことだらけ』2週目の売上部数が5,706部の2位になったとオリコンから発表され、累計売上部数が55,290部になりました。そこで過去の坂道メンバーの1st写真集売上部数とも比較しつつ、今後発売予定のメンバーの販売予測もしてみたいと思います。
1⃣ Amazon本売れ筋ランキング
写真集で一番大事で影響力が大きいのはAmazon本売れ筋ランキングのランクインです。通常はランクインすること自体も難しいが、発売された後でもどれだけ長くランクインし続けられるかが特に大事です。齋藤飛鳥写真集『ミュージアム』については最低17万部、普通に考えて20万部越えといったところかなと思います。やはり卒業と絡めた発売が功を奏する結果になるのではないかと思います。
③ 齋藤飛鳥 ②ミュージアム 講談社
㉘ 久保史緒里 ①交差点 集英社
2⃣ Amazonタレント写真集売れ筋ランキング
今回は1st&2nd写真集だけを対象にしていますので、卒業写真集やフォトブック等は除外しています。但し、齋藤飛鳥写真集『ミュージアム』については2ndとも卒業とも書いていませんので取り敢えず2nd写真集として入れています。驚くべきはランクインの約半数の9冊が講談社発行で、他は3冊さえも無いという一人勝ち状態だということです。
備 考
① 齋藤飛鳥 ②ミュージアム 講談社
② 久保史緒里 ①交差点 集英社(7月11日発売)
③ 影山優佳 ①知らないことだらけ 扶桑社
⑤ 加藤史帆 ①#会いたい 小学館(6月20日発売)
⑱ 大園玲 ①半分光、半分影 光文社
⑳ 松平璃子 ①(タイトル未定) 講談社(7月20日発売)
㉒ 金村美玖 ①羅針盤 光文社
㉓ 賀喜遥香 ①まっさら 新潮社
㉖ 河田陽菜 ①思い出の順番 講談社
㉝ 齊藤京子 ①とっておきの恋人 主婦と生活社
㊶ 生田絵梨花 ②インターミッション 講談社
㊺ 齋藤飛鳥 ②ミュージアム 講談社(限定カバー+ポストカード)
㊼ 梅澤美波 ①夢の近く 講談社
㊾ 丹生明里 ①やさしい関係 幻冬舎
52 山下美月 ①忘れられない人 小学館
53 守屋麗奈 ①笑顔のグー、チョキ、パー 竹書房
55 小坂菜緒 ①君は誰? 集英社
59 長濱ねる ①ここから 講談社
63 白石麻衣 ②パスポート 講談社
66 小林由依 ②意外性 講談社
88 秋元真夏 ②しあわせにしたい 竹書房
3⃣ 1st写真集Twitterフォロワーランキング
今回は影山優佳1st写真集『知らないことだらけ』の比較対象となり得るフォロワー数7万人以上の坂道メンバーの1st写真集だけを抜き出してみました。因みに写真集Twitterのフォロワー数は写真集発売後は日々徐々に減少していくのが常です。
☆ 1st写真集Twitterフォロワー数(推定累計売上部数)
① 山下美月 16.32万人 (19.1万部)
② 賀喜遥香 15.87万人 (19.0万部)
③ 小坂菜緒 14.01万人 (16.7万部)
④ 長濱ねる 13.68万人 (20.7万部)
⑤ 齋藤飛鳥 10.78万人 (19.0万部)
⑥ 齊藤京子 10.66万人 (13.5万部)
⑦ 梅澤美波 10.37万人 (10.2万部)
⑧ 河田陽菜 9.60万人 (10.4万部)
⑨ 渡邉理佐 9.36万人 (10.3万部)
⑩ 星野みなみ 9.26万人 (6.8万部)
⑪ 田村保乃 8.89万人 (8.5万部)
⑫ 与田祐希 8.68万人 (9.0万部)
⑬ 金村美玖 7.82万人 (8.9万部)
⑭ 丹生明里 7.74万人 (6.1万部)
⑮ 鈴木絢音 7.74万人 (5.4万部)
⑯ 影山優佳 7.49万人 (5.5万部)2週分の売上のみ
4⃣ 坂道アイドル1st写真集歴代累計販売ランキングベスト30
ランキングTOP10以内に入った時にしか数字が分かりませんから、日々の細かな数字は無視されています。累計ランキングの数字は新規メンバー以外は殆ど同じですが、実際はもう少し伸びているはずです。例えば長濱ねるは軽く21万部を突破していると思われますが、増版のニュースでも流れないと知る術はありません。少なくともAmazonタレント写真集売れ筋ランキング59位にランクインしていますから、未だに売れ続けていることだけは確かです。影山優佳は2週目にして初めてランクインしてきましたが、ここからの伸びが大事です。
① 長濱ねる(ここから) 206,876部
② 山下美月(忘れられない人) 190,583部
③ 賀喜遥香(まっさら) 190,125部
④ 斎藤飛鳥(潮騒) 189,784部
⑤ 小坂菜緒(君は誰?) 166,876部
⑥ 齊藤京子(とっておきの恋人) 135,119部
⑦ 生田絵梨花(転調) 119,966部
⑧ 西野七瀬(普段着) 110,755部
⑨ 河田陽菜(思い出の順番) 103,826部
⑩ 渡邉理佐(無口) 102,678部
⑪ 梅澤美波(夢の近く) 101,704部
⑫ 白石麻衣(清純な大人) 97,669部
⑬ 衛藤美彩(話を聞こうか。) 96,381部
⑭ 与田祐希(日向の温度) 90,366部
⑮ 金村美玖(羅針盤) 89,359部
⑯ 田村保乃(一歩目) 85,034部
⑰ 菅井友香(フィアンセ) 84,827部
⑱ 今泉佑唯(誰も知らない私) 81,286部
⑲ 堀未央奈(君らしさ) 71,269部
⑳ 星野みなみ(いたずら) 67,827部
㉑ 橋本奈々未(やさしい棘) 66,125部
㉒ 渡辺梨加(饒舌な眼差し) 62,351部
㉓ 樋口日奈(恋人のように) 61,405部
㉔ 丹生明里(やさしい関係) 60,541部
㉕ 北野日奈子(空気の色) 56,957部
㉖ 影山優佳(知らないことだらけ) 55,290部
㉗ 秋元真夏(真夏の気圧配置) 54,121部
㉘ 鈴木絢音(光の角度) 53,500部
㉙ 井上小百合(存在) 51,236部
㉚ 中田花奈(好きなことをしていたい) 50,132部
5⃣ 感想
影山優佳の1st写真集『知らないことだらけ』はB5サイズと小さいこととと、出版社が扶桑社という写真集ではマイナーな出版社だった割には大健闘だと思います。そのせいか本屋に置かれているスペースも小さく、置いている部数も少ないなと感じました。更に写真集の内容も天文台やパソコン等、良くも悪くも影山優佳の写真集らしい内容ですから本人のやりたいようにやった結果なのでしょう。それでも攻めているところは結構攻めていて、サッカーファンを中心に長い間売れ続ける写真集ではないかと思います。
長濱ねる1st写真集『ここから』も初週売上は9.8万部でしたが、累計では2倍以上の21万部売れていますから、影山優佳1st写真集『知らないことだらけ』も10万部は越えるのではないかと思っています。齋藤飛鳥写真集の販売部数も気になりますが、加藤史帆1st写真集や久保史緒里1st写真集の販売部数も気になります。加藤史帆1st写真集は現時点でAmazon本売れ筋ランキングに入っていませんから先行き厳しそうです。一方、松平璃子1st写真集は2,980円と高めながら大健闘中です。
【その他の情報】
1⃣ 欅坂/日向坂/櫻坂/乃木坂/カラバト/STU/AKB-G等スケジュール
5/28(日) 渡辺梨加が伊勢丹新宿店での伊勢パンにコラボパンで出店
5/29(月) 影山優佳がQさま!3時間SP/戦国武将回に出演(19時~)
5/29(月) 松平璃子が呼び出し先生タナカ体育SPにゲスト出演(20時~)
5/29(月) 白石麻衣出の風間公親-教場7話放送(21時~)
5/29(月) 齊藤京子MCのキョコロヒー放送(23時45分~)
5/30(火) チョコプランナーに森本茉莉と渡邉美穂が出演(2時16分~)
5/30(火) 一ノ瀬美空が潜在能力テストにゲスト出演(20時~)
5/30(火) 齊藤京子がひらけ!パンドラの箱アンタッチャブるTVに出演(21時~)
5/31(水) 秋元真夏出演のそれってパクリじゃないですか?第8話放送(22時~)
6/01(木) 河田陽菜・樋口日奈がニンチド調査ショー2時間SPに出演(19時~)
6/02(金) 山下美月出演の連ドラ/弁護士ソドム5回目放送(20時~)
6/03(土) 長濱ねるMCのBIBLIOTHECA THE WEEKEND LIBRARY放送(15時~)
6/03(土) 生田絵梨花MCの音楽番組Venue101放送(23時~)
6/08(木) 弓木奈於が有吉の世界同時中継2時間SPに出演(19時58分~)
6/11(日) 秋元真夏がN響青のオーケストラ特集番組に出演(15時55分~)
6/12(月) 山下美月主演の連ドラ/さらば、佳き日初回放送(23時6分~)
6/17(水) キョコロヒーSPに黒柳徹子・天海祐希がゲスト出演(18時30分~)
6/20(火) 加藤史帆1st写真集『#会いたい』発売予定日
6/28(日) 櫻坂46の6thシングル/Start over!発売日
6/31(水) 北川悠理の乃木坂46卒業予定日
7/11(火) 久保史緒里1st写真集『交差点』発売予定日
7/19(水) 影山優佳卒業セレモニーin東京国際フォーラム(18時~)
7/22(土) HKT48がOSAKA GIGANTIC MUSIC FESに出演
7/23(日) 櫻坂46がOSAKA GIGANTIC MUSIC FESに出演
※影山優佳1st写真集『知らないことだらけ』は今のところ順調に売れているようですが、早めに6万部・7万部・8万部の節目は突破して貰いたいものです。他にも齋藤飛鳥・加藤史帆・久保史緒里・松平璃子と写真集発売が続いていますが、新内眞衣・相楽伊織もデジタル写真集を出すようです。やはり、手っ取り早い収入源としての写真集発売は頗る美味しいのでしょう。
※長濱ねるは昨日発売の『MORE』7月号で、名作フレグランス「Miss Dior」と出会ったらというテーマで掲載されているようですから、早速買いに行くつもりです。私は資金のほぼ全てを株に投資していますから、最近の株高で含み益・配当・優待でウハウハ状態です。お陰様で昨年末から続けている実家のリフォームも順調で、お金の心配は殆ど無くなりました。