昨年11月24日に『長濱ねるの活動ジャンル』という記事を書きましたが、半年経った今も色々と新しい挑戦をしていますので再度整理し直してみました。長濱ねるの夢は大きくは世界平和、その為に子供たちに読み聞かせや本を選んであげられる司書の資格を取得する為に大学に通っています。そして被爆地長崎の発展と世界平和の為に長崎市観光大使や西九州新幹線長崎県広報大使として活動しており、9月からは長崎県五島市を舞台にした朝ドラ『舞いあがれ!』にも出演します。
一方で、自身の趣味である読書・音楽・映画・美容・ファッション等の仕事も数多く熟しています。これほど自分のやりたいテーマを漏れなく順調にやれる人生も珍しいと思いますが、全ては多くの人から愛される長濱ねるの人間性が為せる業でしょう。本人は特別目指している訳ではないだろうが、元アイドル故にアイドル関連の仕事も少なくありません。アイドル需要はまだ23歳故でしょうが、今しかできないという意味では有難い話ですし、利用できるものは全て利用すべきでしょう。
1⃣ アイドル関連
アイドル関連で一番大きい仕事は初代TIFチェアマン指原莉乃から引き継いだ2代目『TIFチェアマン』就任です。指原莉乃はAKB48時代に3度も総選挙で1位になった実質的に全アイドルの頂点に立っていたアイドルです。そういう意味では長濱ねるも全国に数多いるアイドルの頂点に立ったと言えます。現役アイドル時代は今なお飛ぶ鳥を落とす勢いの坂道グループとAKB48グループ双方の精鋭が参加した『坂道AKB』のセンターだったことからも疑う余地はありません。曲のタイトル名が『国境のない時代』ですから、間違いなく世界平和を願う長濱ねるの為に提供された楽曲でした。
アイドルを卒業してからアイドルに関する仕事をするのは如何なものかと?と思う人もいるでしょうが、望んでもやれる仕事ではないし、期待されるのであれば喜んで受けるべきだと思います。お陰で長濱ねるは『ねる取材行ってきます』という冠番組も貰えましたし、全国のローカルアイドルに取材するという役目も貰えました。お陰で指原莉乃や長濱ねるのようになりたいと思うアイドルもいるでしょうし、目標にされるタレントになれたと思います。2月24日は週刊ヤングジャンプの表紙に登場して、今なおアイドル最前線にいますし、3月にはカレンダー2種も発売、抽選でミーグリも実施しました。
2⃣ MC関連
TVのレギュラーは『セブンルール』・『legate~旅する音楽スタジオ~』・『手話シャワー』・『離島のラストファミリー物語』の4本あり、ラジオのレギュラーも 『BIBLIOTHECA THETHE LIBRARY』があります。他にも不定期で『ねる取材行ってきます』・『ウオカツ!』・『突撃!アナベンチャーズ 穴があったら入りたい』があります。中でも単独MCの『legate~旅する音楽スタジオ~』はコロナが明ければ文字通りスタジオが国内や海外の各地に旅しますので、海外移住も考えている長濱ねるにとってはこれ以上ない最高の番組だと思います。
① フジテレビ『セブンルール』レギュラーMC5人の1人として毎週火曜日出演中
② J-WAVE 『BIBLIOTHECA THE WEEKEND LIBRARY』で山口周と毎週土曜日出演中
③ M ON!TV『legate~旅する音楽スタジオ~』で毎月最終金曜日深夜1時に出演中
④ NHK-Eテレと総合テレビで『手話シャワー』に不定期出演中
⑤ NHK『離島のラストファミリー物語』にゴリさんと年間6回出演中
⑥ フジテレビ『ねる取材行ってきます』に浜家隆一と2人で夏場に出演中
⑦ NHK福岡『ウオカツ!』で九州の魚の魅力を伝えるウオカツ部員として2回出演中
⑧ 長崎国際テレビ『突撃!アナベンチャーズ 穴があったら入りたい』に敦と不定期出演中
3⃣ 文筆関連
多いので一昨年7月7日の芸能界復帰後だけに絞りました。
(1) 連載中
① 『ダ・ヴィンチ』エッセイ/夕暮れの昼寝連載中
(2) 実績
① 『幻冬舎文庫』2021年フェアキャラクター
② 『with』SDGsの理解を深めるコーナー連載
③ 『かがみよかがみ』特別審査員を務め、長濱ねる賞も創設
④ 『ちくま文庫』西加奈子の文庫本版おまじないの巻末に長濱ねるとの対談収録、帯にも登場
⑤ 『ジャーロ』で誉田哲也と書くことについての対談を行った
⑥ 『ハルキ文庫』長田弘著深呼吸の必要の推薦文と共に帯に登場
⑦ 『POPEYE』連載の平野紗季子の単行本/味な店の中で長濱ねるがエッセイを寄稿
⑧ 『ミモレ』で芥川賞作家本谷有希子と人生、おしゃれ、そしてこれからについて対談
⑨ 『波』11月号でイノセント・デイズの作家早見和真と対談
⑩ CAPA3月号の巻頭と表紙に初登場
⑪ MacFan4月号の表紙に欅坂46時代以来、2度目の登場
⑩ Casa BRUTUS5月号にダミアン・ハースト桜展観覧記事掲載
⑪ GINZAのWEB記事にエトロと長濱ねるのカラフルなカメラ散歩掲載
⑫ BRUTUS特別編集 合本 マンガ好きタレント特集に掲載
⑬ ブレイディみかこ初の小説『両手にトカレフ』の帯に西加奈子と共に登場
4⃣ ファッション関連
楽天ファッションウィークでSDGsレポーターをやったり、『NEW ERA』のキービジュアルやGUERLAINに起用されています。それ以外にも以下のファッション誌17誌等にも掲載され、特に『Bis』では現役アイドル時代以来2度目の表紙、『Ray』でも初めて表紙に起用されました。
① Rakuten Fashion Week TOKYO2022 SDGsレポーター継続中
② 『NEW ERA2021/2022』秋冬バージョンのキービジュアル起用
③ @コスメTOKYOのイベントGUERLAIN BEE GARDEN参加
④ 『BRUTUS』・『メンズノンノ』・『GINZA』・『anan』・『Bis』・『with』・『anan』・『MAQUIA』・『東京カレンダー』・『装苑』・『mimi』・『OZmagazine』・『MORE』・『TVガイドAlpha』・『VOCA』
5⃣ 地元長崎と世界平和関連
世界平和を願う長濱ねるが地元長崎等で行っている人類や平和の為の活動
① 『五島百景完成記念祭山本二三×長濱ねるトークショー』に出演
② 『若者たちがつなぐ平和の尊さ ~長濱ねる 被爆地を歩く~』に出演
③ 『ながさきプレス』掲載
④ 『長崎新聞』掲載
⑤ 定期的なごみ拾いのボランティア活動
⑥ 長崎国際テレビの『出島フカボリ見聞録』に出演
⑦ 長崎県五島が舞台のNHK朝ドラ『舞いあがれ』出演決定
6⃣ 大使等
(1) 起用中
① 長崎市観光大使
② NHK『SDGsキャンペーン未来へ17アクション』PR大使
③ 西九州新幹線長崎県広報大使
(2) 実績
① 『幻冬舎文庫』2021年フェアキャラクター
② RPG『ソード&ブレイド』宣伝大使
7⃣ NHK関連
芸能界復帰後の1年10カ月だけでも以下のNHK29番組に動画やナレーションを含めて出演しており、複数回出演している番組も多数あります。特に『手話シャワー』・『離島のラストファミリー物語』はレギュラー化しましたし、『すイエんサー』は6回出演していますから、準レギュラーと言っていいでしょう。
他にもみんなのうた『ツバメ/スカパラver』は5月の歌として毎週日曜日に放送されていますし、『ウオカツ!』はウオカツ部員として準レギュラーです。今後も朝ドラ2022年下半期『舞い上がれ!』出演が決定しましたし、来年もBSプレミアム2023年『旅屋おかえり』に出演が決定し、今後は女優としての起用も増えそうです。
☆ 長濱ねるがこの1年10カ月で出演したNHKの番組
『被爆75年 いまこそ伝えたい』・『すイエんサー』・『逆転人生』・『カラフル』・『手話シャワー』・『離島のラストファミリー物語』・『BS1スペシャル/福岡県警少年育成指導官』・『未来スイッチ』・『フカイロ』・『釣りびと万歳』・『静岡の未来にきゅんです』・『おはよう日本』・『ダーウィンが来た』・『おかえりモネ×未来へ17action企画』・『あちこちのすずさん2021』・『ウオカツ!』・『応援!みんなのチャレンジ』・『長崎スペシャル山本二三×長濱ねる』・『イバラキから世界を動かせ』・『少しずつ世界を変えていく』・『有田Pおもてなす』・『今日の健康』・『沼にハマってきいてみた』・『子ども科学電話相談』・『リフォーマーズの杖』・『チコちゃんに叱られる』・『ボクを食べないキミへ』・『だめ自慢~みんながでるテレビ~』・『みんなのうた』
8⃣ 女優関連
欅坂46時代は村内ドラマ『徳山大五郎を誰が殺したか?』や『残酷な観客達』に出演したり、日テレのドラマ『七夕さよなら、またいつか』やNHK-BSプレミアムドラマ『かんざらしに恋して』に出演していました。芸能界復帰後は2年連続元旦の長崎新聞に登場し、今年は「新しい挑戦をしたい」と言っていた通り、以下の3本の女優の仕事が舞い込んでいます。
① 2022年2月25日、日本テレビ金曜ロードショー『君と世界が終わる日特別編』に出演
② NHK朝ドラ2022年9月放送開始の『舞い上がれ!』に出演決定
③ NHK-BSプレミアム2023年放送の『旅屋おかえり』に出演決定
9⃣ 感想
前回の記事で「私は長濱ねるは伝説になると言い続けていますが、その為には女優業に挑戦も必須かなと思います」と書きました。そして伊藤万理華主演の映画の感想を交えながら、「20代前半だから撮れる作品も多いでしょうから、決断できたらぜひ挑戦して欲しいと思います」と書きました。更に「25才までは新しいことにどんどん挑戦して仕事の幅を広げていって欲しいと思います」とも書きました。長濱ねる本人がその記事を見てくれたがどうかは分かりませんが、現実にその通りになって良かったと思います。恐らくは女優で歌手の上白石萌歌という親友ができて、大いに刺激を受けた結果なんだろうと思います。その結果が女優挑戦やみんなのうたの出演なんだと思います。
長濱ねるは気にしぃですから結構日頃からエゴサーチをすると言っています。ネットには賛否両論様々な意見がありますが、本当に応援してくれるファンの記事しか読まないと言っています。つまり、ネットにはファンもアンチも玉石混交ですから、自分で真のファンを見極めているのでしょう。ネットの辛辣な意見で見ないという選択肢もありますが、それによって応援してくれるファンの記事まで見ないのは本末転倒だからでしょう。現在の芸能活動のジャンルを見ても、アイドル・タレント・エッセイスト・ファッション・平和活動・各種大使・女優等、多岐に渡って活動していることが分かります。自分の好きな本・音楽・映画・ドラマ・旅行・美術鑑賞・ファッション等好きなことが仕事にできています。
私は芸能界で長濱ねる最大のライバルは影山優佳だと思っています。けやき坂46時代にクイズ対決で敗れたし、一番最後に書いていますが、東大王でも爪痕を残しています。長濱ねるがとてもかなわないとクイズ番組を諦めさせたのが影山優佳だとも思っています。長濱ねるが『幻冬舎文庫フェアキャラクター』になったら影山優佳は『光文社新書フェアキャラクター』になりましたし、その影山優佳が今度は『チコちゃんに叱られる』に出演しますが、佐々木久美・長濱ねるに続いて坂道グループ3人目の出演です。どちらも知性派タレントですが、裕仁親王が後輩になった影山優佳に比べるとかなり長濱ねるが不利です。それでも影山優佳は現役アイドル・サッカー仕事・クイズ仕事で精一杯でしょう。
【その他の情報】
1⃣ 欅坂/日向坂/櫻坂/乃木坂/カラバト/STU/AKB-G等スケジュール
5/20(金) 今泉佑唯が澤部佑MCの爆買いスター恩返し3時間SPに出演(19時~)
5/20(金) 平手友梨奈が平手LOCKS!に出演(23時10分~)
5/20(金) 守屋茜が舞台/テーマ・我が家の家族@俳優座劇場に出演(~5月22日)
5/21(土) 長濱ねるMCのBIBLIOTHECA THE WEEKEND LIBRARY放送(15時~)
5/21(土) 富田鈴花がSHOWROOM配信予定(21時~)
5/21(土) 尾関梨香MCのこちら有楽町星空放送局最終回(23時30分~)
5/21(土) 渡邉理佐卒業コンサート2days@国立代々木競技場(~5月22日)
5/21(土) 渡辺みり愛出演の舞台レミゼラブルがシアターXで開演(~5月29日)
5/22(日) 長濱ねる出演のNHK-Eテレ/みんなのうた特別版放送(18時55分~)
5/22(日) 田村保乃がくりぃむナンタラに出演(21時55分~)
5/23(月) 松村沙友理MCのチョコプラCup放送(0時55分~)
5/23(月) 平手友梨奈がGINGER7月号の初表紙&SPインタビュー
5/24(火) 新内眞衣MCのレギュラー番組刺さルール放送(0時15分~)
5/24(火) 長濱ねるがレギュラー出演中のセブンルール放送(23時~)
5/24(火) 生キョコロヒー2022初夏~六本木くる民の集い~開催(15時30分~)
5/25(水) 影山優佳が東大王に2週連続出演(19時~)
5/25(水) 長濱ねるMCの離島で発見!ラストファミリー物語放送(19時57分~)
5/26(木) 小池美波がプレバト/俳句・消しゴムはんこの回に初出演(19時~)
5/27(金) 佐々木美玲MCのローソン日向坂46のほっとひといき!(11時30分~)
5/27(金) 影山優佳がチコちゃんに叱られるに出演(19時57分~)
5/28(土) 長濱ねるがMCを務めるlegate~旅する音楽スタジオ~放送(1時~)
5/28(土) 長濱ねるMCのBIBLIOTHECA THE WEEKEND LIBRARY放送(15時~)
5/29(日) 影山優佳MCのABEMA/FIFAワールドカップSP放送(0時30分~)
5/29(日) 田村保乃が有吉ぃぃeeeee!に出演(22時~)
5/31(火) 長濱ねるがレギュラー出演中のセブンルール放送(23時~)
6/01(水) 日向坂46小坂菜緒センター曲7thシングル/僕なんか発売予定
6/02(木) 佐々木美鈴がアメトーーク!ビリヤード芸人回に出演(23時15分~)
6/03(金) 金曜ロードショーで平手友梨奈出演のザ・ファブル放送(21時~)
6/05(日) 佐々木久美が終着駅からはじめちゃう?に出演(16時~)
6/07(火) 賀喜遥香1st写真集(まっさら)発売予定
6/24(金) 平手友梨奈主演の風の向こうに駆け抜けろBD・DVD発売予約受付中
6/26(日) 乃木坂スター誕生LIVEinぴあアリーナMM開催
6/28(火) 渡邉美穂卒業セレモニーin東京国際フォーラム(18時~)
6/30(木) 与田祐希主演の量産型リコ-プラモ女子の人生組み立て記初回放送
7/27(水) 石森虹花がライブファッションイベントCOLORZinZep Haneda
※神推し影山優佳は5月18日に初めての村外クイズ番組『東大王』に出演しましたが、流石に東大王4人のクイズ脳の威力は凄まじく、本人はさぞ悔しい結果だったと思います。ただMC山里亮太が自身のラジオ番組でスーパースターを目撃したとべた褒めしていました。クイズではタッチの差で活躍の場面は無かったが、番組内での存在感は素晴らしかったと言っていました。日向坂46はオードーリーに鍛えられているせいか、総合的にみていうことないという話でした。そう言えばワイプに一番抜かれていたし、編集後に一番使えるタレントだったと言うことでしょう。それと次週も出演するようで、内容の欄には「影山優佳が大暴れ!」と書いていますので、来週は大暴れするのかもしれません。
※次回放送内容には「前回大活躍!鈴木光の高校の後輩、日向坂Q女王が大暴れ!漢字オセロは今までよりも超難問を用意!新チームで未勝利の東大王!初勝利を飾れるか?推理すれば答えに到達する雑学Q!例えば…銀行によく観葉植物が飾られています!理由として、一つは景観をよくする!もう一つは???をわかりやすくる!果たして?最後の早押しは音速解答が連発!猛勉強の東大王4人の頭脳がさく裂」となっていますから、2本撮りの後半では少し慣れて爪痕を残せたのかもしれません。いづれにしても芸能人枠では4~5番手の力がありそうですから、今後も呼ばれそうです。山里亮太が合間に影山優佳のマネージャーの周りに人だかりができていたそうだから楽しみです。