坂道グループのTV出演回数を調べている動画がありましたので、メンバーのTV出演ランキングをご紹介します。エモいランキング情報局というYouTubeチャンネルなのですが、公式サイトでTV出演としているものを全て数えているようです。冠番組やグループでの出演は除外していますので、個人か少人数での出演回数になります。他にもいくつかTV出演回数のデータがありましたのでご紹介します。
1⃣ 坂道メンバーTV出演ランキング2021
断トツの首位は日向坂46キャプテン佐々木久美で、日向坂46を人気グループに押し上げたメンバー中最大の功労者でしょう。アナウンサーとしてもやれそうな有能さで、卒業後の活躍が楽しみなメンバーの一人です。グループ毎のランクイン人数も所属人数を考えると日向坂46の6人が断トツで、ここでも佐々木久美の有能さが光っています。2位は老舗乃木坂46の6人、櫻坂46からは土生瑞穂たった1人という寂しさです。
NAME 出演数 備 考
① 佐々木久美(25) 133本 現役坂道メンバー随一の売れっ子タレント、MC2番組あり
② 齊藤京子(24) 84本 冠番組『キョコロヒー』を持てたことが最大の要因です
③ 山崎怜奈(24) 73本 慶応大学卒という強みを生かして堂々の乃木坂1位です
④ 鈴木絢音(22) 60本 3分番組のナレーションをカウントしているから多く感じる
⑤ 土生瑞穂(24) 58本 殆どがアニマックスのゲーム番組ですから馴染みは薄い
⑥ 向井葉月(22) 57本 NHK-Eテレ『将棋フォーカス』のレギュラーが殆どです
⑦ 丹生明里(20) 55本 ゲーム番組に強く、高校生eスポーツ大会応援マネージャー就任
⑧ 山下美月(22) 52本 連ドラに出演するだけでなく、感謝祭で総合優勝する凄さです
⑧ 秋元真夏(28) 52本 旅番組や情報バラエティ番組の出演が多そうです
⑩ 加藤史帆(23) 51本 『ラヴィット』の期間限定レギュラーだったことが大きいようです
⑩ 渡邉美穂(21) 51本 ドラマやバラエティ番組を中心に出演しています
⑫ 松田好花(22) 39本 『ラヴィット』の期間限定レギュラーだったことが大きいようです
⑫ 和田まあや(23) 39本 地元広島での出演が多いようです
2⃣ 日向坂46メンバーのTV・配信番組
こちらもネットで拾ったデータですが、冠番組・冠ドラマ等は基本的に除外しているそうです。但し、歌番組等は休業者を除いて全員参加していることにしていますが、全員選抜の日向坂46だからこそ可能な話です。上のデータと比較して大きく違うのは、配信番組が入っていますから影山優佳がいきなり2位に来ていることです。前年比でも影山優佳が断トツの1位ですから、サッカー番組で如何に無双していたかが分かります。
NAME 出演数 前年比
① 佐々木久美(25) 123本 +35本
② 影山優佳(20) 88本 +54本
② 丹生明里(20) 88本 +15本
④ 加藤史帆(23) 83本
⑤ 渡邉美穂(21) 73本
⑥ 齊藤京子(24) 72本
⑦ 佐々木美玲(22) 63本
3⃣ 坂道アイドルのTV出演ランキング(2021年)
「まるごと欅坂46」というサイトに坂道アイドルのTV出演ランキングがありましたのでご紹介します。ここも冠番組等は除外しているようです。総数では763本の乃木坂46が1位だが、1人平均を調べると2位で501本の日向坂46の方が上のようです。櫻坂46は残念ながら238本と、日向坂46の半分にも満たない状況ですので、2022年度は期待したいものです。データは公式サイトのスケジュール表から集めたようですが、長濱ねるは1~3月の記載が無かったので補正すると188本になり、実質的に坂道グループ1位は長濱ねるになるらしい。
NAME 出演数
① 西野七瀬 163本
② 長濱ねる 141本
③ 佐々木久美 133本
④ 齊藤京子 84本
⑤ 山崎怜奈 73本
⑥ 鈴木絢音 60本
⑦ 土生瑞穂 58本
⑧ 向井葉月 57本
⑨ 丹生明里 55本
⑩ 秋元真夏 52本
⑩ 山下美月 52本
⑫ 加藤史帆 51本
⑫ 渡邉美穂 51本
⑭ 白石麻衣 46本
⑮ 高山一実 40本
4⃣ 女性アイドルのTV出演ランキング(2022年)
TV-RANKINGのデータですが、今年はまだ始まったばかりですし、NHK-Eテレで回数を稼いでいるケースがままありますので、まだまだ様子を見る必要がありそうです。アイドルはグラビアアイドルも含みますが、最近までアイドルをやっていたタレントに絞っているようです。
NAME 番組数 所属事務所 備 考
① 大島麻衣(34) 11回 ホリプロ 元AKB48、野田親善大使
② 朝日奈央(27) 7回 ライジングプロ 元アイドリング!
② 白石麻衣(29) 7回 乃木坂LLC 元乃木坂46
② 松村沙友理(29) 7回 乃木坂LLC 元乃木坂46
② 長濱ねる(23) 7回 Seed&Flower 元欅坂46、長崎市観光大使
⑥ 渋谷凪咲(25) 6回 Showtitle NMB48
⑥ 高橋みなみ(30) 6回 Mama&Son 元AKB48
⑧ 生駒里奈(26) 5回 A.M.Entertainment 元乃木坂46、由利本荘市大使
⑧ 前島亜美(24) 5回 エイベックスM 元SUPER☆GiRLS
⑧ 松井愛莉(25) 5回 アミューズ 元さくら学院
⑧ 西野七瀬(27) 5回 乃木坂LLC 元乃木坂46
⑧ 前田敦子(30) 5回 フリーランス 元AKB48
⑬ 向井葉月(22) 4回 乃木坂LLC 乃木坂46
5⃣ 感想
タレント活動が主戦場の長濱ねるが一番有利なようで、昨年の坂道グループ実質1位はどうも長濱ねるのようです。2022年も長濱ねるが1位になりそうですが、続くのは順当であれば白石麻衣・松村沙友理・西野七瀬になりそうです。女優がメインだとどうしてもレギュラー番組は難しいし、TV出演回数も不利になりそうです。かと言って長濱ねるも今年は女優業に進出する可能性が高いですから、上位4人は益々熾烈な戦いになりそうです。
現役メンバーでは日向坂46の佐々木久美が他を圧倒していて、続くのも日向坂46の齊藤京子・影山優佳・丹生明里・渡邉美穂・加藤史帆になりそうです。乃木坂46は人数が多いから、どうしても仕事が分散しますが、少人数の日向坂46はそういう点では有利です。櫻坂46は土生瑞穂1人というのが意外でしたが、菅井友香は外仕事が大きく減少していますので、卒業の準備かもしれませんが、2期生がもっともっとTV出演して欲しいものです。
【その他の情報】
1⃣ 欅坂/日向坂/櫻坂/乃木坂/カラバト/STU/AKB-G等スケジュール
01/13(木) 遠藤光莉・堀未央奈がプレバト!!才能ランキングにゲスト出演(19時~)
01/13(木) 山口陽世がSHOWROOM配信予定(20時~)
01/14(金) 生田絵梨花が全力脱力タイムズに出演(23時~)
01/15(土) 佐々木久美がネクプラ/解禁コネコネクラブに出演(0時30分~)
01/15(土) 長濱ねるとハリー杉山のPOP OF THE WORLD生放送(6時~)
01/15(土) 長濱ねるがYOUと土曜はナニする?に出演(8時30分~)
01/15(土) 西野七瀬がレギュラー出演中のライオンのグータッチ放送(9時55分~)
01/15(土) 櫻坂46が新しいカギ2時間SPに出演(16時30分~)
01/15(土) 白石麻衣がカレン食堂に出演(18時56分~)
01/15(土) 森本茉莉がSHOWROOM配信予定(21時~)
01/16(日) 影山優佳が村井チェアマンとFOOT×BRAINにゲスト出演(0時20分~)
01/17(月) 渡邉美穂がNHK-BS1/熱血バスケにゲスト出演(19時~)
01/18(火) 長濱ねるがレギュラー出演中のセブンルール放送(23時~)
01/20(木) 尾関梨香・松田好花が乃木坂46のANNに出演(1時~)
01/22(土) 西野七瀬がレギュラー出演中のライオンのグータッチ放送(9時55分~)
01/22(土) 長濱ねるMCの突撃!アナベンチャーズ 穴があったら入りたい!放送(13時30分~)
01/25(火) 新内眞衣が2nd写真集/私の集大成を発売予定
01/25(火) 長濱ねるがレギュラー出演中のセブンルール放送(23時~)
01/29(土) 西野七瀬がレギュラー出演中のライオンのグータッチ放送(9時55分~)
02/06(日) 長濱ねるがNHK-Eテレ/ボクを食べないキミへに出演(16時40分~)
02/10(木) 新内眞衣が9日に国際フォーラムで卒業セレモニーを実施し、この日乃木坂卒業予定
02/11(金) NHK-FMで、今日は一日乃木坂46三昧9時間生放送(12時15分~)
02/13(日) 長濱ねるがNHK-Eテレ/ボクを食べないキミへに出演(16時40分~)
02/25(金) 長濱ねるが金曜ロードショー/君と世界が終わる日に出演(21時~)
02/26(土) 菅井友香出演のミュージカル/カーテンズ東京公演(~3月13日)
03/01(火) 河田陽菜の1st写真集タイトル名未定(講談社)発売予定
03/05(土) 松田好花MCの日向坂高校放送部の公開収録回放送予定
03/18(金) 菅井友香出演のミュージカル/カーテンズ大阪公演(~3月22日)
03/26(土) 菅井友香出演のミュージカル/カーテンズ愛知公演(~3月27日)
03/30(水) 日向坂46のひな誕祭in東京ドーム(~3月31日)
※今日はTV出演回数について調べましたが、レギュラー番組があるか無いかで全然違ってきます。長濱ねるは『セブンルール』だけで年間50回はありますし、NHK-Eテレだけでも年間50回は楽に行くんじゃないかと思います。音楽番組『legate~旅する音楽スタジオ~』も年12回ありますし、今月から新番組『突撃!アナベンチャーズ 穴があったら入りたい!』が始まります。毎週なのか単発なのかがまだ分かりませんが、隊長田村淳と秘書長濱ねるが、芸人たちに指令を出して全国の謎の穴を探検する番組のようです。長濱ねるには女優もやって貰いたいが、とりあえずタレント業を充実させることが先決です。