東京都の新型コロナウィルスの感染者数が過去最高の2,848人になりました。ただ死者は2名、重症者数も4人増えて82人ですし、ベッドの使用率も40%台ですからそれほど危機的状況だとは言えません。何より65才以上のワクチン2回接種率が68%を越え、65才以上の感染者数が2%しかいないことはワクチン効果の大きさを実証するものになっています。65才以下の2回接種率が僅か9%しかないことを考えるとワクチン接種さえすればもう日本においてはコロナの戦いは終わったと言っても過言ではありません。そこで少し早いとは思いますが、新型コロナワクチンに対する誤解や懸念等を検証することにより新型コロナウィルスとの戦いを総括したいと思います。
1⃣ 新型コロナワクチンに対する誤解や懸念
日本は原則ファイザーとモデルナの2社のワクチンしか接種していませんからこの2つのワクチンを前提に考えてみます。この内、モデルナにはモデルナアームと呼ばれる腕のかぶれ等が起こることが知られています。
① ワクチンの効果はあるの?
有効性が94%以上だと言われていましたが、実際の効果も絶大なことが実証されていますので疑う余地はありません。
② 若者も打つ必要性があるの?
29才までは打った為に亡くなるケースも極稀にあるので絶対打たなければならないとは言えません。重症化する可能性も低いし個人の判断に委ねられますが、家族や同僚に感染させることを考えたらやはり打つ方が安心できます。
③ 副作用が怖い
主作用がウィルスに対する抗体を作る訳ですから当然副作用はあります。特に若い人ほど副作用が大きいから若い人が不安になるのは当然です。個人的には29才までの若い人はあまり焦る必要はないと思います。65才以上の2回接種が70%レベルに達していますから8月中に80%レベルになるのは間違いないでしょう。一方で全体ではまだ26%レベルですから30~64才までの方は早く接種した方がいいと思います。特に最近は40~59才の入院患者が多いようですから重症化を防ぐ上でも早めに接種することをお勧めします。
④ 遺伝子に作用しないの?
開発者も山中伸弥もそんな心配はないと言っていますので信じるのが正解でしょう。
⑤ ワクチンの開発期間が短いが信用できるの?
これに関しては今までこの世になかったメッセンジャーRNAワクチンという初めてのワクチンでしたから私も心配で、NHK-ETV特集の開発者と山中伸弥の対談を見ました。実際に開発を開始したのは約40年前で新型コロナが最初にニュースになった昨年1月に丁度開発を終えた段階だったようです。だから新型コロナウィルスの遺伝情報が公開されるとすぐにmRNAワクチンの開発に着手でき、たった1年で大量供給できたということでした。山中伸弥も既に2回接種しており、早く打った方がいいと言っていましたから私も来月早々には2回目の接種を終える予定です。山中伸弥が薦めるワクチンを否定できるほど私は賢くないので素直に打ちますが、あくまでも打つ打たないは個人の自由です。
⑥ 変異株は怖くないの?
今は変異株の内、感染力の強いデルタ株と言われるインド株が国内の70%以上になっています。だから感染者数は増えているのですが死者や重症者数はそれ程増えてはいません。つまり、高齢者の多くが2回接種した現段階では変異株もあまり恐れる必要はないと言うことです。8月になれば職域接種が加速度的に始まりますから8月末までにはほぼ終戦状況になると思います。
⑦ ワクチンを打っても死ぬ時は死ぬんでしょ?
確かにワクチンを2回打っても亡くなる人や重症になる人もいます。しかしアメリカのデータによると6月に新型コロナウイルスによって死亡した人の99.2%はワクチンを接種していなかったという報告があり、ワクチン接種を2回していて亡くなるケースは1%にも満たないのですから比較する必要もないでしょう。
2⃣ ワクチンに対する国別拒否傾向
ロシアだけが飛び抜けて高いが、自国のワクチンを信用していないでしょうから当然でしょう。この数字を見ればある程度新型コロナ対策が上手くいった国の拒否傾向が強いのが分かります。特にオーストラリアはロックダウンを強力にやった為に国民の自信が過信になっているように思います。同様にコロナ防疫優等国家と言われているドイツ・韓国・台湾等も感染状況が悪化していますが、自信過剰になってワクチンの確保を後回しにした国家がワクチン確保に苦しんでいます。あまり初期に上手くいくと国民も安気に構えて危機感が薄くなりますから、日本のやや緩いやり方が結果的に良かったと思います。
① ロシア 28%
② ドイツ 14%
② オーストラリア 14%
④ フランス 13%
⑤ カナダ 10%
⑥ イタリア 8%
⑦ 韓国 7%
⑧ 日本 7%
3⃣ 感想
東京の感染者数急拡大によって東京オリンピックを中止すべきではないかという声も聞きます。全然関係ない話で、オリンピック会場や選手村は万全を期しており、一人の入院患者も出していないと思います。寧ろ通勤客等で駅は満員でしょうし、様々なイベント会場の方がよっぽど密でしょう。東京に緊急事態宣言が出されたのが7月12日からですから丁度2週間経ったこれからは沈静化するのではないかと思います。いづれにしてもワクチン接種との競争でしょうから8月一杯が最後の正念場でしょう。
ワクチンを打ちたい人が全員打って、打つべき人が打ち終われば日本のコロナは間違いなく終戦になるでしょう。注意喚起で厳しめに言う時期は終わっていますからマスコミの感染者数だけで煽る扇動には惑わされないようにしましょう。私は8月に中国・九州地区に旅行しますし、秋には関東・東北地区の旅行を予定しています。ワクチンパスポートも取って来年は遅ればせながら海外旅行をしたいと思っています。日本人のワクチン接種率は最終的には70%も越えて世界最高になると信じて疑っていません。
1⃣ 欅坂/日向坂/櫻坂/乃木坂/カラバト/STU/AKB-G等スケジュール
07/27(火) 長濱ねるがレギュラー出演中のセブンルール放送(23時~)
07/27(火) 西野七瀬がレギュラー出演中のグータンヌーボ2に出演(24時25分~)
07/30(金) 宮田愛萌がSHOWROOM配信予定(17時30分~)
07/30(金) 長濱ねるの音楽番組~legate旅する音楽スタジオ~7回目放送(25時~)
07/31(土) IDOL CONTENT EXPOにSTU48瀬戸内PR部隊が出演(10時~)
08/01(日) IDOL CONTENT EXPOにハロプロ研修生が出演(10時~)
08/01(日) 加藤史帆・田村真佑・横山由依がしくじり先生俺みたいになるな!に出演(10時~)
08/01(日) 佐々木久美が有吉いいeeeee!のサッカー回に出演(22時~)
08/02(月) 齊藤京子がしくじり先生俺みたいになるな!に出演(0時15分~)
08/06(金) 伊藤万理華主演の/サマーフィルムにのって公開予定
08/08(日) 田村保乃がNHK-BS8K東京オリンピックの13・16・19時台にゲスト出演予定
08/13(金) 長崎ブリックホールで五島百景完成記念祭山本二三×長濱ねるトークショー開催
08/17(火) 田村保乃の北海道と沖縄ロケの1st写真集一歩目発売
08/20(金) 影山優佳出演の映画/かぐや様は告らせたい2公開予定
08/27(金) 織田奈那出演の映画/遊星王子2021が池袋シネマ・ロサ等で公開予定
08/31(火) 渡辺みり愛の1st写真集(タイトル未定)を発売
09/09(木) 秋元真夏・田村保乃・佐々木久美が日本人のお名前に出演(19時57分~)
09/15(水) 日向坂46全国アリーナツアーin広島グリーンアリーナ(~9/16)
09/19(日) 日向坂46が長岡百俵フェス2021に出演
09/22(水) 乃木坂46の28thシングル発売
09/26(日) 日向坂46全国アリーナツアーinマリンメッセ福岡(~9/27)
09/29(水) 日向坂46全国アリーナツアーin大阪城ホール(~9/30)
09/29(水) AKB48の58thシングル/根も歯もRumorを発売
10/01(金) 深川麻衣主演の映画/僕と彼女とラリー公開予定
10/01(金) 長濱ねるがチェアマンを務める東京アイドルフェスティバル2021開催(~10/3)
10/07(木) 日向坂46全国アリーナツアーinセキスイハイムスーパーアリーナ(~10/8)
10/13(水) 日向坂46全国アリーナツアーin東京ガーデンシアター(~10/15)
10/19(火) 日向坂46全国アリーナツアーin日本ガイシホール(~10/20)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
※今夜11時オンエアの7RULESは、「愛知県を中心に日本全国、海外にも展開する居酒屋世界の山ちゃん代表取締役 山本久美 に密着!5年前、夫の急逝で専業主婦から代表取締役に。伝統を守りながらも、異色の経歴から生まれる新たなチャレンジで会社を発展させる彼女のセブンルールとは?」だそうです。一昨日は日曜日の初耳学に長濱ねるが初出演しましたが、私の予想通り林修のねる推しが終始発動していました。特に共同作業のくだりでは澤部佑が突っ込んでまるで大喜利を見ているようでした。これからまたバラエティー番組に出演しそうですが、年内にはNHKか民放のドラマに出演するような予感がしています。