今夜はNHK総合で『ダーウィンが来た!15周年スペシャルその手があった!絶滅レスキュー大作戦』が放送されます。『ダーウィンが来た!』と言えば普通は日曜日放送でNHK総合夜7時のニュースと大河ドラマの間の夜7時半からですから少し違和感がありますが、こどもの日である5月5日(水)の夜7時半から放送するのですから驚きですが、人間のゲストが出演するのも私は見た記憶がなくこれぞスペシャルだなと思います。番組開始15周年ですからNHKの力の入れようが感じられますが、長濱ねるはNHKのSDGs広報の仕事をしているからであり、インパルスの板倉俊之は動物動画LOVEで有名だからの起用のようです。今日はSDGsに対するNHK以外の各局の取り組みも調べてみました。
1⃣ ダーウィンが来た!
今夜の『ダーウィンが来た!』は15周年スペシャルということで、「その手があった!絶滅レスキュー大作戦」となっています。
絶滅危惧種の生きものたちを守るため、日本で始まった画期的な取り組みをご紹介。ツシマヤマネコを救う日本初の大プロジェクト、そしてライチョウを守る驚きの秘策とは? 放送開始から15年。番組は、世界中の生きものたちに密着し、驚きと感動の物語を届けてきた。その生きものたちの多くが今、絶滅の危機に瀕している。絶滅危惧種の数はおよそ3万種。各地で様々な保護活動が進む中、日本である画期的な取り組みが!「ツシマヤマネコ」と「ライチョウ」の保護活動だ。研究者や地域の人々が編み出した、生きものたちを守る意外な方法とは?あの手この手で絶滅から救おうとする活動の最前線に迫る。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
2⃣ 板倉俊之(43)
板倉俊之についてはあまり知らないので今回改めて調べてみました。兵庫県宝塚市出身で、高校は独協埼玉高校らしいから金村美玖の先輩になりそうです。偏差値が68ですから長濱ねるの長崎西高校と同レベルの優秀な高校のようです。長濱ねるはアッパークラスでしたから偏差値72以上は有りそうですがいづれにしても皆優秀です。それを裏付けるようにお笑いだけでなく、作家としての活動もしているようです。31才頃から小説『トリガー』、『ことわざドリル』、小説『蟻地獄』、『機動戦士ガンダムブレイジングシャドウ』、小説『月の炎』、漫画原作『マグナイレブン』、小説『鬼の御伽』と書き続けており、今年も作品を発表しています。一方の長濱ねるは動物好きと言うより島育ちですから天然の野生児で、エッセイ連載をしていますから話は合うのではないかと思います。
板倉俊之と言えば相方の堤下敦(43)が2度も交通事故を起こしたことで有名ですが、奥さんとは離婚し今は神奈川県の住みます芸人とYoutubeチャンネル「堤下食堂」を頑張っているようです。抗アレルギー薬と睡眠薬を飲んで朦朧として事故を起こしたのだから車を止めればいいのに、また車を運転して事故を起こしましたから懲りないなという世間の目になってしまいました。今回調べて初めて知ったのですが、インパルスの前に秋山竜次(42)・馬場浩之(42)とゼナイルというコンビ名で3人で活動していたようです。YouTubeチャンネル「板倉作品館」はチャンネル登録者数9万人ちょっとで、ついでに「堤下食堂」を見たら38万人以上いたからびっくりしました。何故なのか人気の動画を見たらカジサック等が出演しており、仲間の応援やコラボのお陰のようです。
3⃣ 長濱ねるのイラスト
長濱ねるについてこの場で今更語ることもありませんが、NHKがゴールデンウィーク中の番組に長濱ねるのイラストを多数採用してほっこりした雰囲気を醸し出しています。長濱ねるは書道も有段者なのですが、絵心もあって特にうさぎのマークが有名です。サインを書くときは殆ど漏れなく書いていて商品化もされており、藤原竜也のTV番組で中村勘九郎が着て出演していたこともありました。私も黒地に白のマーク入りの同じTシャツを持っており、瀬戸内国際芸術祭2019期間中は何度も着て行きましたが、「可愛いですね」と言われて嬉しかった思い出があります。他にもアイドル時代に熊本城やくまモンのイラストを描いていましたが、センスを感じます。今後もSDGsのPRをしている間はNHKに採用されそうなクオリティーの高さだと思います。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
4⃣ 長濱ねるが出演した主なNHKの番組
欅坂46時代からNHKには紅白歌合戦他数多く音楽番組に出演していますが、アイドル時代含めてソロタレントとして単独で出演した番組だけをチャンネルごとに整理してみました。
(1) NHK総合
① 『ねるねちけいONLINE!』・・・・・・・・・・・・・・長濱ねるの冠番組、SNSと連動
② 『逆転人生』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・主人公が長崎の人の回
③ 『離島にポツンッ!ラストファミリー物語』・・・・ゴリさんと出演
④ 『未来スイッチ』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2か国の大使館訪問
⑤ 『ダーウィンが来た』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15周年特別番組にゲスト出演
(2) NHK-BS
① 『BS1スペシャル』のナレーション・・・・・・・・・・福岡県警少年育成指導官の回
(3) NHK-BSプレミアム
① 『ほっこり散歩』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ドラマで共演した地元の先輩宮崎香蓮と島原散歩
② 『世界遺産特番ロザリオの記憶』・・・・・・・・・・・地元長崎の世界遺産登録特番
③ 『かんざらしに恋して』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・島原市名物かんざらし復活の実話ドラマ
④ 『釣りびと万歳』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・SDGs⑭海の豊かさを守ろう関連番組
(4) NHK-Eテレ
① 『すイエんサー』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・身近な課題に科学の力で挑戦する番組
② 『カラフル!』スペシャルのナレーション・・・・・・10歳前後の子供自身が作る番組
③ 『手話シャワー』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・出演回の手話動画がSNSでいつでも見られます
(5) NHK長崎
① 『世界遺産登録祝い特番』・・・・・・・・・・・・・・・・地元長崎の世界遺産登録特番
② 『長崎原爆の日被爆75年』・・・・・・・・・・・・・・・メッセージ動画で出演
(6) NHK大分
① 『フカイロ』・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・後にNHK-BS1・NHK総合でも放送
(7) NHK静岡
① 『静岡の未来にきゅんです』・・・・・・・・・・・・・・・SDGs関連番組、5月11日に総合でも放送予定
(8) NHKのSNS
① 「長濱ねるのSDGs日記」
(9) その他
① 『NHK民放ラジオ101局共同ラジオキャンペーンキャスター』
Image may be NSFW.
Clik here to view.
5⃣ TV各局のSDGsに対する取り組み
NHKは今のところSDGsを学ぶという視聴者目線の長濱ねるオンリーの起用のようです。まだよくわかっていない内容だし、若者に関心を持ってもらうのが先決ですから親しみやすい長濱ねるに白羽の矢が当たったのでしょう。各局の売り上げはNHKが1位ですが、民放4大テレビ局の売り上げはフジテレビ、日本テレビ、TBS、テレビ朝日の順です。その他ではテレビ東京も有名ですから民放5局のSDGsに対する取り組み状況を調べてみました。
フジテレビはSDGsのオフィシャルアンバサダーにファーストサマーウイカ(30)を起用しています。アイドルグループBiSの元メンバーで、大叔父にはファッションデザイナー故石津健介がいます。芸名が初夏だったのでBiS加入時にファーストサマーウイカと名乗ったが、純粋な日本人です。今年3月20日から始まったSDGs特別番組のMCには若者に大人気のEXITが就任しています。因みにりんたろー。は35才、兼近大樹は29才です。
日本テレビではTOKIOの3人が新キャンペーン/Good For the Planetウィークのパーソナリティに就任しました。5月31日(月)~6月6日(日)までの7日間にわたって行われるキャンペーンは、SDGsの17項目を中心に、人のため、暮らしのため、社会のため、未来のためにできることを考えるキャンペーン。日本テレビ系の番組が、さまざまなジャンルの「未来にいいこと」「地球にいいこと」を発見、発信していくそうです。TOKIOがパーソナリティーになったのは『鉄腕ダッシュ』をやっているからのようです。
TBSのSDGsキャンペーン大使は木村佳乃・バナナマン・山之内すず(19)・安住紳一郎の5人が務めていますが、TBSアナウンサーの安住紳一郎は「他メディアでも続々と始まり、大きな流れになってきています。2030年までしつこくやります」とコメントしています。
テレビ朝日はBS朝日で谷原章介(48)がナビゲーターを務めるSDGsの番組をやっています。2020年4月に放送を開始し、SDGsの取り組みを伝えてきた番組『バトンタッチSDGsはじめてます』を、今年4月からは放送日時を毎週土曜よる6時に変更し、内容もパワーアップしています。さらに、テレビ朝日の見逃し配信サービス「テレ朝キャッチアップ」で配信されることも決定。4月4日の放送終了後から、民放公式テレビポータル「TVer」などのプラットフォームで無料視聴できるそうです。
テレビ東京は経済に強いだけあって一番SDGsに熱心に取り組んでいるように思います。下にリンクを貼っていますが、SDGsテレ東BIZというサイトにはSDGs関連の放送が纏められていますから興味のある方はご覧ください。MCは小谷真生子・角谷暁子(26)・皆藤愛子等、テレ東の女性アナウンサーが務めているようです。
6⃣ 感想
各社SDGsに力を入れているのが分かりますが、安住紳一郎も言っているように少なくとも2030年までは続く地球規模の取り組みになります。特にコロナ感染で分かりますように若者の意識が高まらないと意味が半減するテーマでもあります。10年後、20年後を考えた地球規模の話ですから、Z世代が中心に考えなければならない問題です。その為にNHKは長濱ねる(22)、フジテレビはファーストサマーウイカ(30)とEXITの兼近大樹(29)、日本テレビではTOKIO、TBSは山之内すず(19)、テレビ朝日は谷原章介、テレビ東京は角谷暁子(26)という若者や人気タレントを起用しているのでしょう。
今年はまだ周知するという段階なのでしょうが、これから益々SDGsに対する取り組みを強化していくのでしょう。企業もSDGsを真剣にやらないと生き残れない時代になりつつあります。あの悪名高い中国が電気自動車では世界のトップを走っていて、やがて世界の自動車業界を制覇すると言われています。中国の場合は大気汚染で経済発展に支障をきたすようになって仕方なく排ガス規制に力を入れているのですが結果的に世界をリードできることに気付いて多くの先端分野で国を挙げて取り組んでいます。その現状に危機感を抱いたバイデンは中国への技術流出を阻止しようと躍起になっています。
人権を無視して何でもできる中国はある意味では怖い存在で、コロナを一気に沈静化させました。軍事力もアメリカに並ぼうとしていますし、経済面でも存在感を一気に高めています。監視国家ですから人権を無視してITも発展できますから一番有利な国だとも言えます。日本のように自由だ人権だと言うのは良いが、結果的にコロナワクチンも開発できないし、コロナ感染も収まらないし、外国のワクチンも入って来ないという最悪の状態になっている訳です。未だに自衛隊を憲法に明記するかどうかを議論している国に将来はありません。世界の情報をリアルタイムで入手できるZ世代に期待するしかない。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
【その他の情報】
1⃣ 欅坂/日向坂/櫻坂/乃木坂/カラバト/STU/AKB-G等スケジュール
5/05(水) 長濱ねるがNHK総合/ダーウィンが来た15周年特番に出演(19時30分~)
5/05(水) 原田葵がくりぃむクイズミラクル9/2時間SPに出演(19時56分~)
5/06(木) 菅井友香の書籍/あの⽇、こんなことを考えていた発売
5/06(木) 菅井友香が初書籍販売記念SHOWROOM配信予定(18時~)
5/06(木) 小坂菜緒がヒノマルソウル番宣でVS魂に出演(19時~)
5/07(金) 小坂菜緒出演の映画/ヒノマルソウル~舞台裏の紛英雄たち~公開延期
5/07(金) 石森虹花がstand.fmで初ラジオ生配信(夜)
5/07(金) 乃木坂46の4期生がI seeでミュージックステーションに出演(21時~)
5/08(土) 長濱ねるとハリー杉山のPOP OF THE WORLD生放送(6時~)
5/08(土) 日向坂46が王様のブランチに出演(9時30分~)
5/08(土) 櫻坂46がMUSIC FAIRでBANを披露(18時~)
5/08(土) 日向坂46がNHK総合/みんなのうた60フェスに生出演(19時30分~)
5/09(日) 佐久間彩加がカラオケバトルU-18歌うま甲子園春の陣に出演(18時30分~)
5/09(日) 土生瑞穂が日曜日の初耳学に出演(22時~)
5/10(月) クイズ!THE違和感SPに菅井友香・小林由依が巫女姿でVTR出演(20時~)
5/11(火) 長濱ねるが出演した静岡の未来にきゅんですがNHK総合でも放送(10時15分~)
5/11(火) 長濱ねるがすイエんサー体力測定回前編に3度目のゲスト出演(19時25分~)
5/11(火) 長濱ねるがレギュラー出演中のセブンルール放送(23時~)
5/11(火) 西野七瀬がレギュラー出演中のグータンヌーボ2に出演(24時25分~)
5/18(火) 長濱ねるがすイエんサー体力測定回後編に4度目のゲスト出演(19時25分~)
5/18(火) 長濱ねるがレギュラー出演中のセブンルール放送(23時~)
5/18(火) 西野七瀬がレギュラー出演中のグータンヌーボ2に出演(24時25分~)
5/21(金) 山下美月表紙の東京カレンダー7月号に長濱ねるのインタビュー&グラビア掲載
5/22(土) 峯岸みなみの卒業コンサートが神奈川ぴあアリーナMMで行われる予定
5/23(日) 佐々木久美・指原莉乃が特番/愛しのアピールちゃんに出演
5/25(火) 長濱ねるがレギュラー出演中のセブンルール放送(23時~)
5/25(火) 西野七瀬がレギュラー出演中のグータンヌーボ2に出演(24時25分~)
5/26(水) 日向坂46の5thシングル/君しか勝たん発売日
5/27(木) 佐々木久美・高橋未来虹がものまね芸人ランキングに出演(19時58分~)
5/28(金) 長濱ねるの音楽番組~legate旅する音楽スタジオ~5回目放送(25時~)
5/29(土) 生田絵梨花が日比谷音楽祭2021に出演予定(~5月30日)
6/09(水) 乃木坂46の27thシングル/ごめんねFingers crossedリリース
6/18(金) 平手友梨奈出演の映画/ザ・ファブル殺さない殺し屋公開予定
6/25(金) 長濱ねるの音楽番組~legate旅する音楽スタジオ~6回目放送(25時~)
6/29(火) 小坂菜緒1st写真集発売
7/15(木) 柏木由紀が30歳の誕生日7月15日に写真集発売
7/30(金) 長濱ねるの音楽番組~legate旅する音楽スタジオ~7回目放送(25時~)
8/06(金) 伊藤万理華主演の/サマーフィルムにのって公開予定
8/20(金) 影山優佳出演の映画/かぐや様は告らせたい2公開予定
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
※昨日は長濱ねるがナビゲーターを務めた『J-WAVEゴールデンウィーク9時間スペシャル』を9時間ぶっ通しで聴きました。クリス・ペプラーはあまり長濱ねるのことを知らなかったようで、「女優さん頑張ってください」と言われ、ベンツのショールームだっただけに車の話になって「免許持ってるの?」と聞かれた長濱ねるは「今通っています」と言っていました。生放送だけに多少のミスはありましたが私が考えても十分合格点で、ツインナビのクリス・ペプラーは「僕あまりお世辞は言わないのですが・・・」と言いつつ、「凄い出来ますね、ねるちゃん!コメントは鋭いですね、ナビゲートは大成功です。将来有望ですよ」とべた褒めされていました。長濱ねるも照れながらも素直に「ありがとうございます」と言っていました。
※大きな情報が分かりましたが今自動車学校に通っているようです。私の免許取得時期の予想は外れましたが、免許取得自体の予想は当たりました。私は絶対に免許取得すると思っていたのですが、取るなら絶対に休養中だと考えていた。だから1年以上前に取得しているものだと思っていましたから驚きましたし、しかも仕事が忙しくなった今年になってと聞いて猶更驚きました。でもよく考えれば今年になって積極的に仕事をする宣言しましたから免許取得も今年になって取ろうと決めたのでしょう。逆に言えば仕事も大学もやれるという自信がついたからこその発言だったのでしょう。長濱ねるに限らず特にZ世代が超積極的なのは東日本大震災を幼い頃に経験して今を全力で生きているからのようです。
※昨日の記事でZ世代は今までと全く違う活躍をしていると書きました。グラミー賞5冠のシンガーソングライター/ビリーアイリッシュ(19)もZ世代の代表格で、14才の時に兄が作詞とプロデュースをした曲をネットに挙げて大ブレイクしました。彼女はスタジオが大嫌いで今まで行ったこともなく、自宅や屋外で基本兄と2人でMVを作っているようです。機材も素人に毛が生えた程度で収録も難しい細工は一切していないようです。彼女も「とりあえず作品が出来たらネットにアップロードして下さい」と言っています。世界的なアーティストに誰でもなれるという代表のような話です。もう田舎だからやお金が無いからなどという言い訳は通用しない時代ですから、Z世代に限らず夢に挑戦するべきだと言うことでしょう。