昨年7月6日に坂道シリーズ学力ランキングという記事を書きましたが、Youtubeに坂道グループメンバーの出身高校学歴ランキングという動画がありました。そこで坂道グループ内のテストを受けていないメンバーの高校の偏差値等を参考に推測で加えました。但し、高校の偏差値と本人の偏差値は基本別物ですし、進んだコースによっても大きく変わってきます。更に私立の場合はエスカレーターの場合もありますから、Wikipedia等の情報も加味して推測しました。
1⃣ 坂道メンバーの高校偏差値ランキング
YoutubeチャンネルのガブリエルTVより転記していますが、偏差値のミスが多く、またコメントに間違い等の指摘があれば調べて正解と思われる方に修正しています。学校の偏差値に幅がある場合は過去のテストの点数も考慮して修正しています。
メンバー名 出身高校 偏差値 修正内容
① 影山優佳(日) 筑波大附属高校 78 75でしたので上方修正
② 北川悠理(乃) 慶応義塾女子高校 77
③ 黒見明香(乃) 早稲田実業 76
③ 市來玲奈(乃) 早稲田本庄高校 76 75でしたので上方修正
⑤ 長濱ねる(欅) 長崎西高校 72 68でしたがアッパークラスなので上方修正
⑤ 高瀬愛奈(日) 関西大倉高校 72 61~73で、コース等によって変動
⑦ 松田好花(日) 同志社高校 71 69でしたので上方修正
⑧ 賀喜遥香(乃) 宇都宮女子高校 70 69でしたので上方修正
⑨ 松村沙友理(乃) 大阪桐蔭高校 69 63でしたので上方修正
⑩ 佐藤楓(乃) 愛知淑徳高校 68 69でしたので下方修正
⑩ 佐々木美玲(日) 神戸大附属中等教育 68 65でしたので上方修正
⑫ 原田葵(櫻) 吉祥女子高校 67 69でしたので下方修正
⑫ 樋口日奈(乃) 桜修館中等教育 67 68でしたので下方修正
⑫ 中田花奈(乃) 大妻高校 67
⑫ 金村美玖(日) 独協埼玉高校 67 62でしたので上方修正
⑫ 矢久保美緒(乃) 日本大学第二高校 67
⑰ 伊藤かりん(乃) 神奈川大附属高校 66
⑰ 渡邉美穂(日) 蕨高校 66
⑰ 佐々木久美(日) 國學院高校 65
⑰ 丹生明里(日) 熊谷女子高校 65 63でしたので上方修正
㉑ 早川聖来(乃) 大阪女学院 62 62~67で、コース等によって変動
㉒ 松尾美佑(乃) 日本大学第一高校 61 55でしたので上方修正
㉒ 武元唯衣(櫻) 光泉高校 61 45~61で、コース等によって変動
㉔ 宮田愛萌(日) カリタス女子高校 60 65でしたので下方修正
㉔ 山崎怜奈(乃) 郁文館 60 51でしたので上方修正
㉔ 佐藤璃香(乃) 一関高専 60
㉗ 秋元真夏(乃) 東京家政附属女子高校 59 55~60で、コース等によって変動
㉗ 高山一実(乃) 安房高校 59 58でしたので上方修正
㉗ 山下美月(乃) 東大和南高校 59 57でしたので上方修正
㉚ 掛橋紗耶香(乃) 金光学園高校 58 51でしたので上方修正
㉚ 長沢菜々香(欅) 山形北高校 58 48~60で、コース等によって変動
㉜ 向井葉月(乃) 共立女子第二高校 55 55~57で、コース等によって変動
㉜ 筒井あやめ(乃) 愛教大附属 55 58でしたので下方修正
㉜ 尾関梨香(櫻) 相模女子高等部 55 54でしたので上方修正
㉜ 織田奈那(欅) 浜松湖南高校 55 54でしたので上方修正
㉜ 守屋茜(櫻) 仙台西高校 55
㊲ 富田鈴花(日) 住吉高校 54
㊳ 潮紗理奈(日) 横浜翠陵高校 53 53~58で、コース等によって変動
㊳ 小池美波(櫻) 神戸山手女子高校 53 45~53で、コース等によって変動
㊵ 河田陽菜(日) 下関商業高校 52 50~53で、コース等によって変動
㊵ 松平璃子(櫻) 日大明誠高校 52
㊷ 加藤史帆(日) 鷺宮高校 51
㊷ 齋藤冬優花(櫻) 鷺宮高校 51
㊷ 守屋麗奈(櫻) 聖徳大附属女子高校 51
㊷ 新内眞衣(乃) 朝霞西高校 51 46でしたので上方修正
㊻ 北野日奈子(乃) 千葉英和高校 50 50~63で、コース等によって変動
㊻ 生田絵梨花(乃) 東京音大付属高校 50 52でしたので下方修正
㊻ 与田祐希(乃) 玄海高校 50 48~52で、コース等によって変動
㊻ 井上梨名(櫻) 香寺高校 50
㊻ 渡辺梨加(櫻) 常磐大学高校 50 47でしたので上方修正
51 田村保乃(櫻) 桜宮高校 49 55でしたので下方修正
51 関有美子(櫻) 明光学園高校 49
51 高本彩花(日) 秦野曽屋高校 49
54 渡邉理佐(櫻) 中央学院高校 48 47~55で、コース等によって変動
54 鈴木絢音(乃) 聖霊女子短大付属 48
54 柴田柚菜(乃) 八千代東高校 48
54 齊藤京子(日) 千早高校 48 47でしたので上方修正
58 鈴本美愉(欅) 栄徳高校 47 47~58で、コース等によって変動
58 東村芽依(日) 高取国際高校 47 47~48で、コース等によって変動
58 井上小百合(乃) 深谷商業高校 47 47~48で、コース等によって変動
61 松田里奈(櫻) 延岡工業高校 46 44でしたので上方修正
61 井口眞緒(日) 新潟東高校 46
61 石森虹花(欅) 常盤木学園高校 46 46~55で、コース等によって変動
64 佐藤詩織(欅) 大泉桜高校 45 44でしたので上方修正
65 大沼亜保(櫻) 田方農業高校 44
66 白石麻衣(乃) 小松原女子高校 43 43~47で、コース等によって変動
66 森田ひかる(櫻) 田川科学技術高校 43 43~44で、コース等によって変動
66 吉田綾乃(乃) 楊志館高校 43 43~44で、コース等によって変動
66 斉藤優里(乃) 羽村高校 43
70 遠藤さくら(乃) 大同高校 42 42~46で、コース等によって変動
70 小林由依(櫻) 熊谷農業高校 42 39でしたので上方修正
70 梅澤美波(乃) 平塚商業高校 42 41でしたので上方修正
70 金川紗那(乃) 石狩翔陽高校 42 43でしたので下方修正
74 堀未央奈(乃) 岐阜城北高校 41 41~47で、コース等によって変動
74 大園桃子(乃) 曽於高校 41 39~48で、コース等によって変動
74 田村真佑(乃) 八潮南高校 41 40でしたので上方修正
77 土生瑞穂(櫻) 光明学園相模原高校 39 38~46で、コース等によって変動
※1年留年して卒業した長沢菜々香に続いて、織田奈那も共立女子大学を無事卒業したようです。本来の計画通り大学に入学していたら長濱ねるも今年大学を卒業予定でしたが、アイドルをやりながらの学業は厳しかったと思いますからやむを得ません。
2⃣ 今回推測でランキングに加えたメンバー
メンバー名 出身高校 偏差値 備考
① 北川悠理(乃) 慶応義塾女子高校 77 米国出身の帰国子女で英語は満点でしょう
② 黒見明香(乃) 早稲田実業 76 香港出身の帰国子女で英語と中国語が得意
② 市來玲奈(乃) 早稲田本庄高校 76 早稲田大学を出た日テレアナウンサー
④ 賀喜遥香(乃) 宇都宮女子高校 70 埼玉県随一の進学校のようです
⑤ 矢久保美緒(乃) 日本大学第二高 67
⑥ 早川聖来(乃) 大阪女学院高校 62 英語が得意そうです
⑦ 松尾美佑(乃) 日本大学第一高校 61
⑧ 佐藤璃香(乃) 一関高専 60 高専だから理系が得意そうです
⑨ 掛橋紗耶香(乃) 金光学園高校 58
⑩ 筒井あやめ(乃) 愛教大附属高校 55 藤井壮太と同じ高校ですから賢そうです
⑪ 守屋麗奈(櫻) 聖徳大附属女子高校 51
⑫ 井上梨名(櫻) 香寺高校 50
⑬ 柴田柚菜(乃) 八千代東高校 48
⑭ 遠藤さくら(乃) 大同高校 42
⑭ 金川紗那(乃) 石狩翔陽高校 42
⑯ 田村真佑(乃) 八潮南高校 41
3⃣ ランキングに加えていないメンバー
① 清宮レイ(乃) 埼玉出身ですが、サンフランシスコからの帰国子女で英検一級を持っている
中学時代は生徒会長を務めている才媛の17才女子高生
② 林瑠奈(乃) 神奈川県の中学校を卒業して、東京の高校に通っているようです
③ 弓木奈於(乃) 芸能人御用達の目黒日本大学高校(旧日出高校)で和田まあやと同級生
坂口珠美・久保史緒里・遠藤さくら・中村麗乃・金川紗耶・賀喜遥香等も一緒
この高校の偏差値は低いが、芸能人御用達の為に個人の学力とは無関係
従って地元にいた時の中学や高校のレベルが分からないと判断が難しい
④ 大園玲(櫻) 偏差値52~66の立正大学という話がある
⑤ 増本綺良(櫻) 偏差値50の香寺高校から東京の高校に転校したようだ
⑥ 幸阪茉莉乃(櫻) 三重の高校を卒業しているようだ
⑦ 大沼晶保(櫻) 静岡県のブライダル専門学校出身
4⃣ 坂道内学力テスト結果&推測によるランキング
テストの問題やレベルが違いますので単純に比較はできませんが、おおよそのレベルは分かると思います。またテストを一度も実施していない場合は上記の出身学校の偏差値を参考に推測で入れています。尚、2回以上テストをしている場合は平均点を記入しています。北川悠理と黒見明香は共に帰国子女ですから私立大学入試は帰国子女枠で有利だった可能性もありますから、実際にテストをしたら今より落ちる可能性があると思います。
メンバー名 国語 数学 理科 社会 英語 合計 推測点数と備考
① 影山優佳 19 19 19 19 19 95(推測) 筑波大学付属高校卒
② 北川悠理 18 19 19 18 20 94(推測) 慶応大学在学中
③ 市來玲奈 19 19 18 18 19 93(推測) 早稲田大学卒
④ 黒見明香 18 18 18 18 20 92(推測) 早稲田大学在学中?
⑤ 秋元真夏 19 20 17 18 17 91(フェリス女学院中退)
⑤ 中田花奈 18 17 20 17 19 91(大妻高校→日出高校卒)
⑦ 長濱ねる 15 20 18 16 20 89(通信課程の大学1年生)
⑧ 米谷奈々未 12 18 20 18 20 88(明治大学農学部)
⑨ 原田葵 13 19 18 16 19 85(法政大学)
⑨ 橋本奈々未 16 17 20 15 17 85(武蔵野美術大学中退)
⑪ 生田絵梨花 16 16 16 16 16 80(内訳は平均) 東京音楽大学
⑪ 樋口日奈 16 16 16 16 16 80(内訳は平均)
⑬ 中元日芽香 12 16 17 18 16 79(早稲田大学在学中)
⑭ 武元唯衣 12 20 14 12 18 76(有名大学在学中)
⑭ 宮田愛萌 18 18 13 12 15 76(國學院大學卒業予定)
⑯ 賀喜遥香 15 15 15 15 15 75(推測) 宇都宮女子高校卒
--------------------------------------------------------------- 【75点以上は秀才】
⑰ 高瀬愛奈 11 18 12 14 19 74(関西大倉高校卒)
⑰ 矢久保美緒 14 15 15 14 15 74(日本大学第二高校)
⑲ 織田奈那 11 19 18 11 14 73(共立女子大学卒)
⑲ 松村沙友理 14 12 16 13 18 73(大阪桐蔭高校卒)
㉑ 早川聖来 14 14 14 14 16 72(推測) 大阪女学院高校卒
㉒ 松尾美佑 14 14 14 14 15 71(推測) 日大一高卒
㉒ 斎藤ちはる 8 16 19 11 17 71(明治大学文学部)
㉔ 山崎玲奈 12 14 16 12 16 70(慶応大学SFC卒)
㉔ 久保史緒里 14 16 16 10 14 70(目黒日本大学高校卒)
㉖ 井上梨名 9 16 16 12 16 69(北条高校卒)
㉗ 佐藤詩織 12 13 14 10 19 68(武蔵野美術大学卒)
㉗ 松田好花 11 19 11 12 15 68(同志社高校卒)
㉙ 佐藤璃香 11 18 15 11 12 67(推測) 一関高専卒
㉚ 高山一実 10 9 17 14 16 66(安房高校卒)
㉚ 佐々木琴子 10 16 14 12 14 66
㉚ 鈴木絢音 14 12 14 14 12 66
㉚ 渡邉美穂 12 16 12 13 13 66(蕨高校卒)
㉞ 佐々木久美 11 17 10 11 15 64(明治学院大学)
㉞ 新内眞衣 14 13 13 13 11 64(産業能率大学)
㉞ 佐藤楓 14 14 8 12 16 64(愛知淑徳大学中退)
㉞ 山下美月 8 12 18 12 14 64
㊳ 長沢菜々香 7 17 18 8 13 63(実践女子大学)
㊳ 掛橋紗耶香 12 12 12 12 15 63(推測)
㊵ 伊藤かりん 12 14 10 12 14 62
㊶ 菅井友香 11 14 9 9 18 61
㊶ 筒井あやめ 12 13 12 12 12 61(推測)
--------------------------------------------------------------- 【61点以上は優秀】
㊸ 松井玲奈 7 9 20 15 9 60
㊸ 潮紗理奈 12 14 9 11 14 60
㊸ 伊藤理々杏 12 12 12 12 12 60(推測)
㊻ 関有美子 12 16 14 6 11 59
㊻ 守屋茜 8 13 14 10 14 59
㊽ 相楽伊織 12 10 14 6 16 58
㊾ 金村美玖 9 15 9 12 12 57
㊾ 若月佑美 11 9 17 12 8 57
51 与田祐希 12 8 14 10 12 56
51 高橋未来虹 8 15 10 9 14 56
53 守屋麗奈 11 11 11 11 11 55(推測)
53 伊藤純奈 11 11 11 11 11 55(推測)
53 齋藤冬優花 8 12 13 7 15 55
56 小池美波 7 14 12 8 13 54
56 尾関梨香 7 14 10 8 15 54(共立女子大学)
56 衛藤美彩 8 5 18 12 11 54
56 向井葉月 14 10 12 12 6 54
60 伊藤寧々 13 7 20 11 2 53
60 松田莉奈 6 16 10 14 7 53
62 丹生明里 7 16 8 10 11 52
62 深川麻衣 15 2 18 7 10 52
64 井上梨名 10 10 10 10 11 51(推測)
65 吉田綾乃 10 10 10 10 10 50
65 斉藤優里 9 3 13 8 17 50
65 小坂菜緒 7 14 12 10 7 50
--------------------------------------------------------------- 【50点以上は平均以上】
68 桜井玲香 8 9 16 8 7 48
68 小林由依 5 12 10 8 13 48
68 平手友梨奈 10 12 10 6 10 48
71 生駒里奈 10 1 17 16 3 47
71 渡邉理佐 5 10 13 10 9 47
73 上村莉菜 11 14 9 1 11 46
73 田村保乃 7 14 10 5 10 46
75 柴田柚菜 9 9 9 9 9 45(推測)
76 柿崎芽実 6 12 6 11 9 44
77 永島聖羅 7 10 16 6 4 43
78 鈴本美愉 6 11 10 5 10 42
78 渡辺梨加 8 9 11 7 7 42(常磐短大)
78 川後陽菜 5 6 16 13 2 42
78 梅沢美波 8 14 8 6 6 42
82 西野七瀬 8 5 13 7 8 41(松原高校卒)
83 遠藤さくら 8 8 8 8 8 40(推測)
83 金川紗那 8 8 8 8 8 40(推測)
85 坂口珠美 7 8 12 6 6 39
85 森本茉莉 7 14 7 4 7 39
87 上村ひなの 7 9 6 7 9 38
87 井上小百合 9 8 12 5 4 38
87 川村真洋 2 16 10 7 3 38
90 森田ひかる 2 10 10 7 8 37
91 岩本蓮加 6 12 8 4 6 36
92 土生瑞穂 4 10 8 3 10 35
92 志田愛佳 4 4 12 7 8 35
92 伊藤万理華 4 3 12 4 12 35
92 寺田蘭世 7 7 7 7 7 35(推測)
96 佐々木美玲 5 11 5 6 7 34(駒澤大学)
97 河田陽菜 3 10 5 8 6 32
--------------------------------------------------------------- 【以上は平均以下】
98 富田鈴花 6 4 5 7 8 30
98 加藤史帆 4 12 5 5 4 30(目白短大)
98 白石麻衣 6 1 12 4 7 30
98 渡辺みり愛 8 8 4 6 4 30
102 山﨑天 3 8 12 6 0 29
102 山口陽世 2 8 5 4 10 29
104 星野みなみ 2 8 8 4 6 28
104 齋藤飛鳥 10 1 12 3 2 28
104 今泉佑唯 6 6 6 4 6 28
107 堀未央奈 6 3 9 3 6 27
107 石森虹花 5 5 4 4 9 27
107 高本彩花 3 7 6 7 4 27
110 井口眞緒 4 7 5 5 5 26(フェリス女学院大学)
110 大和里菜 9 1 8 6 2 26
110 東村芽依 3 8 6 3 6 26
113 北野日奈子 6 2 13 3 1 25
114 濱岸ひより 6 5 4 7 2 24
115 藤吉夏鈴 6 10 6 1 0 23
116 和田まあや 3 3 6 5 5 22
117 田村真佑 4 4 4 4 5 21(推測)
118 大園桃子 2 12 0 4 2 20
119 中村麗乃 6 4 2 0 4 16
119 齊藤京子 2 3 1 3 7 16
119 松平璃子 0 8 3 3 2 16(日本大学法学部)
122 能條愛未 2 2 6 1 3 15
123 畠中清羅 1 2 3 1 3 10
---------------------------------------------------------------- 【以上はヤバタリアン】
5⃣ 乃木坂46知力10福神
① 中田花奈 94点
② 秋元真夏 93点
③ 伊藤かりん 87点
④ 中元日芽香 86点
⑤ 鈴木絢音 84点
⑥ 橋本奈々未 83点
⑥ 佐々木琴子 83点
⑧ 樋口日奈 82点
⑨ 生田絵梨花 81点
⑩ 松村沙友理 80点
6⃣ 感想
坂道グループ歴代メンバーで段違いの秀才は影山優佳で間違いないでしょう。筑波大学附属高校は全国のトップテンに入るような超エリート校で、昨年の東大合格者数36名、早慶197名、東京理科大56名等、クラスの大半がエリート大学に進学できるような高校だからです。早い話が早慶は当たり前で、クラスの落ちこぼれがMARCHに入るレベルです。影山優佳は東大を受験しましたから当然上位だったでしょうし、哲学オリンピック国内予選で銅賞を取っていますからアイドル界においては間違いなく他の追随を許さないレベルでしょう。長濱ねるも冠番組内の一対一のクイズ女王対決で知識量が全然違うと舌を巻いていましたし、現在はサッカー番組でプロコメンテーターのような扱いを受けています。東大王鈴木光の後輩としてクイズ研究会にも参加していますから、クイズ番組に出るようになれば現役アイドルとしては世間を驚かせるレベルだと思います。次ぐのは市來玲奈で、早稲田大学を卒業して日テレアナウンサーになっていますから学力だけでない魅力もあるのでしょう。
気になるのは慶応大学に入学した北川悠理ですが、帰国子女なので有利じゃないかと思います。黒見明香も帰国子女だから有利で、早稲田実業卒ですが卒業生の殆ど全員が早稲田大学に進学するようですから間違いなく早稲田大学に入っていると思います。この4人以外では秋元真夏もかなり優秀だし、中田花奈は高卒だが日大教授濱本明と共著で『バフェットの投資術を学んだら、生き方まで変わった話。』という書籍を書いている才媛です。最近はテレ朝の動画企画で雀荘カフェ経営とプロ雀士になるという企画をやっていて様々な資格を取得したり、プロ雀士のテストも合格したようです。長濱ねるも中学時代首席を通し、長崎の名門長崎西高校のアッパークラスに入りましたし、全国高校クイズ選手権長崎県大会決勝にも進出しています。米谷奈々未も偏差値74の四天王寺高校を卒業して現在明治大学で微生物の研究をしています。私が考える坂道グループの超秀才はこの8人かなと思います。このレベルの人材がアイドルをやっていることが凄いことなのかもしれません。
【その他の情報】
1⃣ 欅坂/日向坂/櫻坂/乃木坂/カラバト/STU/AKB-G等スケジュール
3/17(水) anan3/24日号に最先端ファッションをまとう長濱ねるが掲載
3/18(木) NHK総合ごごナマに秋元康が出演、アイドルグループ等を語る(13時40分~)
3/18(木) 金村美玖がプレバト!!/色鉛筆回に出演(19時~)
3/18(木) TOKYO SPEAKEESEYに尾関梨香・藤吉夏鈴・遠山大輔が出演(25時~)
3/19(金) 松田里奈がタモリ俱楽部の令和VR動画大賞の回に出演(0時20分~)
3/19(金) あさイチで中村勘九郎が櫻坂46と日向坂46の魅力を語る(8時15分~)
3/20(土) 平手友梨奈がMUSIC FAIRに出演し、ダンスの理由を披露(18時~)
3/21(日) 小池美波がBSフジサンデースペシャルにゲスト出演(18時~)
3/22(月) ひかりTVで大好き!乃木坂46蔵出しSP放送(18時~)
3/23(火) 佐々木久美が潜在能力テストに2度目の出演(20時~)
3/23(火) 大園桃子と坂口珠美が神映像グランプリに出演(19時~)
3/23(火) 長濱ねるがレギュラー出演中のセブンルール放送(23時~)
3/23(火) 西野七瀬がレギュラー出演中のグータンヌーボ2に出演(24時25分~)
3/24(水) 欅坂46ラストライブTHE LAST LIVEのBD/DVD発売
3/25(木) 深川麻衣出演の実写ドラマ/RISKY~復讐は罪の味~の初回放送
3/25(木) 金村美玖がプレバト!!/水彩画回に出演(19時~)
3/26(金) 佐々木美玲が出演するドラマ/賭ケグルイがAmazonPrimeVideoで配信開始
3/26(金) 掛橋紗耶香が主演を務めるとり立て屋ハニーズがひかりTVで配信開始
3/26(金) 日向坂46デビュー2周年記念Special2days(~27日)
3/26(金) 長濱ねるの音楽番組~legate旅する音楽スタジオ~3回目放送(25時~)
3/27(土) 長濱ねるがJ-WAVEプレミア・オンラインイベントにMCとして参加(10時~)
3/28(日) 堀未央奈が乃木坂46/2期生によるラストライブで卒業
3/28(日) エッセイ運営サイト/かがみよかがみの長濱ねる賞応募締め切り日
3/29(月) NHK第一で新番組さくらひなたロッチの伸びしろラジオ放送開始(20時~)
3/29(月) TBSチャンネルで日向坂46の3年目のデビュー放送(21時~)
3/30(火) 長濱ねるがレギュラー出演中のセブンルール放送(23時~)
3/30(火) 西野七瀬がレギュラー出演中のグータンヌーボ2に出演(24時25分~)
3/31(水) ひらがな推しのBD5タイトル/加藤・齊藤・佐々久・佐々美・高本発売日
3/31(水) 西野七瀬のオールナイトニッポンゴールド放送(22時~)
4/14(水) 櫻坂46セカンドシングルBANリリース
4/20(火) 堀未央奈卒業記念フォトブックが主婦と生活社から発売
4/27(火) 日向坂46の写真集日向撮VOL.01が講談社より発売
5/07(金) 小坂菜緒出演の映画/ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~公開予定
6/18(金) 平手友梨奈出演の映画/ザ・ファブル殺さない殺し屋公開予定
7/15(木) 柏木由紀が30歳の誕生日7月15日に写真集発売
※平手友梨奈がANREALAGE×オンワード樫山による新ブランド「ANEVER」イメージモデルに就任しました。TVの連ドラ/ドラゴン桜出演に続く朗報で、平手友梨奈の注目度が益々上がっています。また本日発売のanan3/24日号に最先端ファッションをまとう長濱ねるが掲載されるようですから、一日遅れの明日買いに行こうと思います。てちねるの頑張りが櫻坂46や日向坂46のアシストになったり、メンバーへの刺激になればいいと思います。